日誌
自転車安全教室順延です
						  本日の5・6校時に予定されていたスタントマンを活用した自転車安全教室は、校庭の状況が不良のため順延になりましたので、よろしくお願いいたします。					
										今日から学校公開
7月3日(金)・4日(土)、学校公開が実施されています。2日間の短い学校公開ですが、生徒の授業や学校生活の様子などご覧ください。なお、4日(土)には、小学校6年生の保護者対象の「学校説明会」を開催いたしますので、ぜひご来校ください。
学校説明会
場 所 ・・・ 給食棟 2階 食堂
時 間 ・・・ 11:00~12:00
内 容 ・・・ 校長挨拶、授業・生活について
進路・総合的な学習の時間について
1組について 等
                                                                                                                                             よろしくお願いいたします。
防犯教室
						6月26日(金)の6時間目に、体育館において「防犯教室」が実施されました。日野警察署の皆様を講師にお招きし、体育館ステージのスクリーンに映像を映しながら、身近な犯罪やトラブルから身を守ることについて学習することができました。日野警察署の皆様、ご多用の中どうもありがとうございました。 
 
 
実際の事件をあげて説明が。

夏に向けて、犯罪に注意する指導もありました。
										実際の事件をあげて説明が。
夏に向けて、犯罪に注意する指導もありました。
あいさつ運動
						今朝は、雨のなか正門や西門であいさつ運動が実施されました。生徒会役員・生活委員をはじめ市役所の方や先生方などが参加して行われ、元気よくあいさつが交わされていました。 
 
 
今週は、あいさつ運動週間です。
										今週は、あいさつ運動週間です。
映画会を開催
						27日(土)午後、二中地区青少年育成会では、日野二中の食堂を会場にして映画会が開催されました。テーマは、「今と昔の映画会」で、集まった多くの子どもたちは、昔なつかしい16ミリ映画と最近のDVDアニメを食堂の大きなスクリーンで楽しんでいました。 
 
 
 
 
会場では、ポップコーンと麦茶が用意されました。
日本昔話「一休さん」やアニメ「カンフー・パンダ」などが上映
										会場では、ポップコーンと麦茶が用意されました。
日本昔話「一休さん」やアニメ「カンフー・パンダ」などが上映