学校日誌

学校日誌

全校一丸となる!楽しく熱い体育祭全校練習

みなさん。こんにちは。

今回は、平山中の体育祭練習の様子をお届けします。

 

本校では、待ちに待った体育祭が近づいています。

 

その準備として、全校生徒が一丸となってオープニングセレモニー練習に励んでいます。

 

オープニングセレモニーの様子

 

青空の下、笑顔あふれる校庭で、生徒たちは元気いっぱいに取り組んでいます。

 

熱気溢れる練習場では、個々の才能が光り、生徒たちは自信と成長を感じています。

 

みんなの努力と協力が、素晴らしい体育祭への道を切り開いています。

 

みんなの力がひとつになり、一層の盛り上がりが期待されます!

 

明日は、予行練習。

 

全員怪我無く、無事に終えられるよう頑張りましょう!

 

 

【みなさんに協力のお願い】

こちらの記事を読んで、「いいね!」と思った方は左下のグッドボタンをよろしくお願いします。  

 

体育祭の練習が始まりました。

今週から体育祭の練習が始まりました。

 

 

1年生の学年練習

 

 

 

2・3時間目はあいにくの雨で体育館での練習でしたが、リレーの走順の確認や台風の目の練習をしました。

作戦や並び方で勝敗が大きく変わる台風の目。

これから練習を重ねていってどんどん上達していくでしょう。

どのクラスが優勝するか楽しみです。

 

 

 

 

6時間目は全学年での練習でした。

オープニングセレモニーの練習

昨年に引き続き、開会式の前にはオープニングセレモニーを行います。

今日は全体で振り付けの確認でしたが、すでに踊れるようになっている人もいました。

さらに今後は細かいところをそろえて平山中の全生徒で、感動のオープニングセレモニーにできるように頑張ります。

 

 

 

 

体育祭実行委員の練習

実行委員はオープニングセレモニーの特別練習をしています。 

 

 

こちらの記事を読んで、「いいね」と思った方は、
左下のGOODボタンを押していただけると HP 担当の励みになりますので、よろしくお願いします。

 

 

みんなの意見を学校生活に 〜生徒総会〜

6校時に体育館で全校生徒が集い、生徒総会が行われました。

生徒会本部、各専門委員会から

活動報告と今年度の活動計画を発表し、それに対する質問等を討議しました。

無事に今年度の活動計画が承認され、今年度の活動が本格的にはじまります。

 

 

校長先生からは、

「一人一人が生徒会のメンバーで、皆さん一人一人が平山中学校をつくっていく」

と、講評がありました。

 

一人一人の自治意識に支えられて、ますますいい学校にしていきましょう。

 

【みなさんに協力のお願い】

こちらの記事を読んで、「いいね!」と思った方は左下のグッドボタンをよろしくお願いします。