文字
背景
行間
学校の様子
学校の様子
運動会前日準備
5月27日(金)運動会の前日準備を行いました。
グラウンドの状況が心配されましたが、ほぼ予定通りの準備を行うことができました。
本校第40回運動会は、明日5月28日(土)8時40分開会式の予定です。
保護者、地域の方々の応援をよろしくお願い致します。
グラウンドの状況が心配されましたが、ほぼ予定通りの準備を行うことができました。
本校第40回運動会は、明日5月28日(土)8時40分開会式の予定です。
保護者、地域の方々の応援をよろしくお願い致します。
運動会予行練習
5月25日(水)1~4校時に運動会予行練習を行いました。
実行委員・係生徒を中心に、全校生徒が一丸となって練習に取り組んでいました。
本番がとても楽しみになる予行練習でした。

実行委員・係生徒を中心に、全校生徒が一丸となって練習に取り組んでいました。
本番がとても楽しみになる予行練習でした。
3学年運動会放課後練習
5月24日(火)全学年で放課後練習がありました。
3学年は大むかでの練習を校庭のトラックで行っていました。
本番に向けて徐々に熱気を帯びてきました。更なる上達を期待しています。

3学年は大むかでの練習を校庭のトラックで行っていました。
本番に向けて徐々に熱気を帯びてきました。更なる上達を期待しています。
運動会実行委員の準備の様子
5月24日(木)朝、1、2年生の運動会実行委員が学年練習のための準備を行っていました。
(1、2校時には2年生の学年練習、5、6校時には1年生の学年練習がありました。)
みんなの見えないところでたくさん働いてくれているんですね。

(1、2校時には2年生の学年練習、5、6校時には1年生の学年練習がありました。)
みんなの見えないところでたくさん働いてくれているんですね。
1学年運動会放課後練習
5月23日(月)全学年で放課後練習を行いました。
1年生はいかだ流しの練習をしていました。
今回は初めてのハッピを着ての練習。
各クラスとも作戦会議での話し合いをいかし、勝利を目指して頑張っていました。

1年生はいかだ流しの練習をしていました。
今回は初めてのハッピを着ての練習。
各クラスとも作戦会議での話し合いをいかし、勝利を目指して頑張っていました。
2学年運動会学年練習
5月19日(木)5、6校時に2学年の運動会学年練習を行いました。
今回で2回目となる学年練習ですが、実行委員を中心に生徒が主体となって練習を進めることができています。
今日は、個人種目の入退場の確認、ユニオンリレー、つないでGO!の練習をしました。
特に、つないでGO!は大きなかけ声を出して必死に頑張っていました。
当日が非常に楽しみです。
本校第40回運動会は5月28日(土)に行われる予定です。

今回で2回目となる学年練習ですが、実行委員を中心に生徒が主体となって練習を進めることができています。
今日は、個人種目の入退場の確認、ユニオンリレー、つないでGO!の練習をしました。
特に、つないでGO!は大きなかけ声を出して必死に頑張っていました。
当日が非常に楽しみです。
本校第40回運動会は5月28日(土)に行われる予定です。
平成27年度 幕
平成27年度 幕
平成28年3月31日(木) 快晴。
平成27年度が終了致しました。
三沢中はここまで39年間という月日を重ね、来年度は創立40年を迎えます。
これまで巣立っていった多くの卒業生、そして保護者・地域の皆様の益々のご多幸・ご発展を祈
り、平成27年度を終わらせて頂きます。
皆様、1年間ありがとうございました。
修了式
平成27年度 修了式
平成28年3月25日(金) 快晴。
平成27年度修了式が行われました。
立派な態度で卒業式に参列した1・2年生でしたが、修了式の最後の日まで、きちんとした態度
で学校生活を送り、平成27年度を気持ちよく終えることが出来ました。
保護者、地域、関係諸機関の皆様、一年間ありがとうございました。
第39回 卒業式
「 翔 け 春 」
ー 旅立ちの日に -
平成28年3月18日(金) 快晴。
三沢中学校 第39回卒業式が行われ、3年生が巣立っていきました。
学校生活のあらゆる場面で、下級生の見本となってくれた3年生でした。
式は厳粛の中、感動的なものとなり、3年生の思いがしっかりと1・2年生に伝
わったのではないかと思います。
3年球技大会
「 翔 け 春 」
ー 3年球技大会 -
平成28年3月16日(水) 晴れ。
3年生で球技大会が行われました。
クラス対抗 綱引き!!
1組 2組
3組 4組
5組 6組
7組 ドッチボール
サッカー
バスケットボール バレー
表彰式。総合優勝は『3組』 でした!!
球技大会の後は中学校生活最後の給食。
卒業祝い、お楽しみメニューでした!
生徒・保護者のページ
体罰根絶宣言ポスター
学校情報化優良校
本日の給食メニュー
日野市GIGAスクール構想
Netモラル(保護者版)
カウンタ
3
5
5
0
9
4
7