ななおDiary

ななおDiary

令和6年7月22日(月)育成会ラジオ体操・小学生部活動体験

〇7月22日(月)から26日(金)の5日間、朝7時10分から七生中育成会主催のラジオ体操を行っています。中学生の皆さんも、是非参加してみてくさだい。

〇本日、小学6年生を対象に部活動体験を実施しました。部活動に入ると①友達が増える、②放課後すぐに活動ができる、③七生中に居場所ができるetc・・などいいことがたくさんあります。先輩たちも面倒見がよくとても優(やさ)しい人たちですので、安心して七生中に入学してきてください。

令和7年7月19日(金)1学期終業式

〇1学期の終業式の様子です。校長講話、生活指導主任からの夏休みの生活についての話、そして表彰を行いました。

〇通知表を参考にしながら、2学期に向けた新たな目標を立ててみてください。努力が実を結ぶように頑張ってほしいと思います。それでは皆さん、良い夏休みを!

 

令和6年7月18日(木)学年集会・大掃除

〇1学期の締めくくりにどの学年も学年集会を行いました。学級員からのクラス反省をメインに、各先生方からの話や夏休みの生活について確認しました。第1学年では、学年集会後にビブリオバトルの最終発表会を行いました。全員が取り組んだビブリオバトルですので、1年生の皆さんは、本への関心が高まったのではないでしょうか。

 〇午後は大掃除を行いました。水拭きもしっかり行っています。グラウンドの草むしりも手伝ってくれました。

 

令和6年7月17日(水)笑顔と学びの体験活動プロジェクト

〇7月17日(水)に、プロ野球選手の川﨑宗則(かわさきむねのり)さんをお招きし、「笑顔と学びの体験活動プロジェクト」を実施しました。川﨑さんは人柄もよく、周りを元気にしてくれる素敵な方でした。野球を始めるきっかけや学生時代の話、物事に取り組む心構えなど、様々な話をしてくれました。また、生徒からの質問コーナーや野球部員とのキャッチボール、記念撮影等も行っていただき、とても素敵な時間を過ごすことができました。本当にありがとうございました。川﨑さんは現在、野球以外にも様々な活動に取り組んでいらっしゃるとのことでしたので、これからも、そのバイタリティをいかして頑張ってほしいと思います。

令和6年7月13日(土)社会を明るくする運動

〇本日、日野市保護司会による「社会を明るくする運動」が行われ、市内全中学校の生徒会本部役員は、街頭活動のお手伝いに参加しました。「社会を明るくする運動」とは、法務省の管轄で、保護司による更生保護活動や、地域が力を合わせ犯罪や非行のない安全で安心な明るい地域社会を築くための全国的な運動です。暑い中、ボランティアで参加してくれた皆様、ありがとうございました。