文字
背景
行間
ななおDiary
2015年1月の記事一覧
スキー移動教室2日目(2)午前の講習
移動教室2日目午前のスキー講習です。天気は快晴で奥ダボスのリフト頂上でも気温が4度ありました。全員元気に講習に参加することができました。スキーもめきめきと上達しています。
スキー移動教室2日目(1)朝食
移動教室2日目の朝を迎えました。起床時刻の外の気温は氷点下7度ですが、菅平のこの時期としては暖かいとのことで、今日も天気はよさそうです。朝食はビュッフェ形式です。
アンサンブルコンテストで金賞・銀賞受賞
第48回東京都中学校アンサンブルコンテスト(主催:東京都中学校吹奏楽連盟・朝日新聞社 日程:1月24・25日 会場:府中の森芸術劇場)において、七生中学校吹奏楽部から出場したアンサンブル2組がそれぞれ金賞(B部門:木管5重奏)銀賞(A部門:管楽8重奏)を受賞しました。
スキー移動教室1日目(4)夕食
移動教室1日目の夜です。海抜1300mの菅平高原は、日中は穏やかな天気でも、日が落ちれば外はたちまち氷点下6度になりました。夕食は食堂で全員そろっていただきました。今夜のメニューはすいとん鍋、豚生姜焼きなどでした。皆元気によく食べていました。
スキー移動教室1日目(3)午後の講習
スキー移動教室1日目午後の講習の様子です。緩斜面で初めて滑る生徒も、次第に雪に慣れていきました。経験者のグループでリフトに乗った生徒たちもいました。初日は穏やかな天気の中で講習を終えることができました。
本日の給食
お知らせ
出席停止に関わる書類 を
メニューの『公開情報』からダウンロードできます。
日野市GIGAスクール構想
Netモラル(保護者版)
七生中PTAからのお知らせ
7月より「39メール」へ移行します。
添付の資料を参考に登録をお願いします。
【資料】
1年生 nanaopta.01@39mail.com
2年生 nanaopta.02@39mail.com
3年生 nanaopta.03@39mail.com
※ご登録いただいた個人情報は、この目的以外に開示されることはありませんので、ご安心ください。
カウンタ
5
7
0
7
8
3
3
サイト内検索
過去認定状況
学校情報化優良校

(2016年4月から2018年3月まで)
(2016年4月から2018年3月まで)