文字
背景
行間
これしてあそぼ!あしたもあそぼ!
~未来をつくろう!遊びを通した幼児期にふさわしい教育~
						学年・学級だより
					
	
	カテゴリ:つき
リトルホース -つき組-
						久しぶりにジャックとダンディーに会いました。年少さんの冬に会った時とどこが違うかな?の問いかけに、「…体?」「体がスッキリ!」そうなんです。冬毛のふわふわから短い夏毛に変わった2頭をこのように表現した、つき組さんでした。

今日は楽しいひとときをありがとうございました。今度会うのは小学校。。。また、一緒に遊ぼうね。					
										| まずは、ティモシーでよろしくねのご挨拶。口元にそーっと干し草を出し、食べてもらえると子ども達もニッコリ! | 
| 最後にジャックとダンディと記念に『はい!チーズ!』 | 
つきぐみペアレントティーチャー
						5人の「お母さん先生」が来てくださいました! 今回は「とぶおもちゃ」づくりをします。
挨拶をした後、作り方の説明を聞きました。とぶものをイメージして紙コップを装飾します。「とぶものって?」・・・「うさぎ」「バッタ」「ロケット」・・・いよいよ制作開始!!
出来上がったもので遊びました!
										挨拶をした後、作り方の説明を聞きました。とぶものをイメージして紙コップを装飾します。「とぶものって?」・・・「うさぎ」「バッタ」「ロケット」・・・いよいよ制作開始!!
| 「何を作るの?」「いいね!」「いいでしょ!?」・・・お母さん先生も子どもたちも楽しそうです♡ | ||
出来上がったもので遊びました!
| 「いっせいのせっでやろう!」 | 「頭の上からでも、とぶかな?」 | 「どっちが高くとぶかな?」 | 
「とぶおもちゃ」を作って遊ぶことも楽しんでいましたが、子どもたちは「お母さん先生」とのかかわりも楽しんでいましたね!
企画から事前の下準備、そして当日・・・とご協力、本当にありがとうございました♡ ・・・ペアレントティーチャーは、3学期もお待ちしております!!