文字
背景
行間
日誌
9月12日(金)
1年生: 今日まで読書旬間でした。図書の時間をはじめ、本をたくさん読んで本と友達になりました。
2年生: 0~5のカードで、2桁+2桁の問題を作り、みんなで解きました。たし算の次は、引き算です。
3年生: 「しろちゃんといっしょ」です。水を塗った画用紙に、絵具を垂らして滲みを楽しみました。
4年生: マット運動後にトースト鬼をしました。逃げたり追いかけたりして、夢中で走っていました。
5年生: 「威風堂々」のリコーダー練習です。1~4小節目まで吹けた人は、チェックを受けました。
6年生: 「タマゾン川」です。生態系のことを考えずに、外来種を逃がす人の気持ちを想像しました。
今日で読書旬間が終わりました。ポストの郵便物は、図書委員が配達してくれました。教室には、学級に届いた「読書郵便カード」が掲示されています。おすすめの本を読んで、読書の輪を広げましょう。
教育実習の最終日でした。給食一口メモを書いたり1年生と給食を食べたりし、昼休みも一緒に遊びました。大学に戻っても、この経験を活かして頑張ってください。旭小の皆で応援しています!
本日の給食
リンクリスト
カウンタ
4
4
9
2
6
8
4
検索
日野市GIGAスクール構想
Netモラル(保護者版)
過去認定状況
学校情報化優良校

(2016年4月から2018年3月まで)
(2016年4月から2018年3月まで)