日誌

11月13日(木)

 

1年生: 「12-9=」です。12を10と2に分けて、10-9=2、2+2=4 の「ひくたす方法」等で計算しました。
2年生: 「ボールを使った運動遊び」です。玉入れの白玉を、相手が捕球しやすいように投げています。 

3年生: タグラグビー教室です。日野RDの方から、タグの取り方やルール等を教えていただきました。
4年生: 「しきつめよう」です。オクリンクを使って、四角形を敷き詰めたり、色を付けたりしました。 

5年生: 地域の方による茶道教室です。茶道の歴史等の話に続き、お点前を体験させていただきました。
6年生: 室町時代の農業です。鉄の農具等による生産量の向上や、用水路をめぐる争い等を知りました。