文字
背景
行間
日誌
11月25日(火)
1年生: 「ひき算カードを使って」です。11-6=,12-7=,13-8=…の式を見て気付いたことを発表しました。
2年生: 「8の段の暗唱」です。モニターのタイマーで、時間を計測しました。10秒を切る子もいました。
3年生: 「学校の消防施設」です。消火器、消火栓、煙探知機など、たくさんあることが分かりました。
4年生: 仮分数を帯分数や整数で表します。13/3 は、13÷3=4…1 なので、4 1/3 (4と1/3) と表しました。
5年生: 「What would you like ?」です。グループで相談し、お勧めのランチメニューを考えています。
6年生: 「ピアノの音が」です。ピアノが趣味のAさんと 音が迷惑なBさんの双方の立場を考えました。
持久走週間が始まりました。中休みに、2・4・6年生が走りました。途中から雨が降り始めたため、3分間で終了となりました。明日は晴れマークなので、1・3・5年生は5分間走る予定です。
給食のメニューに、2年生が掘ったサツマイモを使った「大学イモ」が出ました。給食一口だよりには、2年生から各学級へのメッセージが書かれています。豊作に感謝しながら、全校で美味しくいただきました。
本日の給食
リンクリスト
カウンタ
4
8
7
6
6
3
5
検索
日野市GIGAスクール構想
Netモラル(保護者版)
過去認定状況
学校情報化優良校

(2016年4月から2018年3月まで)
(2016年4月から2018年3月まで)