日誌

11月14日(金)

 

1年生: 「跳び箱運動遊び」です。教師の見本のあと、跳び箱の1段目に両足で跳びのる練習をします。
2年生: 「九九をつくろう」です。一皿6コ入りのたこ焼きをもとにして、6の段の九九を作りました。 

3年生: 小数第一位までの数です。サンシャイン60の高さ「239.7」mを、位取り表を使って表しました。
4年生: 四角形の作図です。辺の長さが6cm、8cmで 挟角60°の平行四辺形を分度器を使ってかきました。 

5年生: ミョウバンと食塩の実験です。2つの水溶液を冷やしたときと熱したときの様子を観察しました。
6年生: 比例を使って折紙300枚を用意する方法を考えました。10枚分の重さや厚さをもとに求めました。 

地域の方による生花です。3色のバラ(写真左)、赤芽やなぎ、菊、どうだんつつじ(写真右)です。毎月、季節感あふれる作品をありがとうございます。