日誌

11月21日(金)

 

1年生:「はこでつくったよ」です。家から持ってきた箱を切ったり、積んだりしてお城やロボットを作りました。

2年生:7の段のかけ算です。前日に勉強した7の段の問題を確認し、たくさん九九の唱え方を練習しました。

 

3年生:小数です。整数(280)と同じように、小数(2.8)もいろいろな見方ができるということを考えました。

4年生:「うれシーサー」です。粘土が乾かないように気を付けながら、オリジナルのシーサーづくりをしました。

 

5年生:ゴール型ゲームです。その場で指定された人数のプレイヤーで、サッカーのようにゴールを目指します。

6年生:反比例の学習です。一方の値が1/2、1/3と変化していくときの、もう一方の値の変化を考えました。