ひのいち日誌

(1・4年・さくら組)煙体験


本日、地震のあとで火災が発生したという想定で避難訓練を実施しました。
1学期の終わりになり、避難姿勢のとりかたがうまくなってきました。
1・4年生とさくら組は火災発生時の煙の体験をしました。使用した煙は実際に火災が発生したときに出てくるものとは違い、無害で甘い香りがするものでした。避難姿勢をとっているときにこの匂いが分かった人は、煙を吸っていることになるので、口や鼻から吸い込まないようにするための工夫が必要であることを説明いたしました。

校長杯グランドゴルフ大会


校庭でグランドゴルフ大会が行われました。梅雨前線が北上した蒸し暑いひとときでしたが親子での参加が多く、温かい会話がはずんでいました。徐々に力加減が分かるようになり、上手にホールインするようになりました。

晴れ (1年)とうもろこしの皮むき


今日は1年生がとうもろこしの皮むきを行いました!とうもろこしは日野市内の農家さんがつくってくれたものです。150本ものとうもろこしを頑張ってみんなでむき、給食として全校児童に食べてもらいました絵文字:キラキラ「皮がつるつるしてるよ!」「甘くておいしい~!」「皮むき楽しかったよ!」といろいろな感想がきけました絵文字:良くできました OK