学校の様子

学校の様子

日光移動教室 就寝・消灯

今日一日、よく頑張りました。

ハイキングもし、体も疲れていると思います。

明日は、日光東照宮です。

しっかり休んで、最終日に備えましょうね。


日光移動教室 実行委員・室長会

ニコフェスが終わってすぐ、実行委員と室長が集まって、今日の反省をしました。
今日出た反省は、明日に生かしていけるように、みんなで声をかけ合っていきましょう。

日光移動教室 ニコフェス23

終わりの言葉です。
今日、成功したと思う人も、そうでなかった人も、前に出て発表をした経験が、自分の糧になるとお話がありました。
先生の手を借りず、自分たちだけで、全てを決め、準備・練習してきた自分たちに、もう一度大きな拍手を送りましょう。
よく頑張りました。

日光移動教室 ニコフェス21

どのチームも、オリジナリティが溢れ、工夫がされ、楽しいものばかりでした。
さていよいよ、投票にうつります。
どのチームが入賞するのでしょうか?
結果は明日のお楽しみです。

日光移動教室 ニコフェス20

エントリーナンバー16『口パクショー ザ・ベジタリアンズ』

アフレコを見ているかのようなコントと、個性あふれるキャラクターたちのダンスに引き込まれました。

日光移動教室 ニコフェス19

エントリーナンバー15『NFステーション』

ダンスあり、トークショーあり、まるで音楽番組を見ているような、構成の工夫が見られました。

日光移動教室 ニコフェス17

エントリーナンバー13『信号戦隊シンゴージャー』

信号を無視して渡る信号むしむしと、信号をしっかり守らせようとするシンゴージャーのかけ合いの楽しい劇でした。


日光移動教室 ニコフェス18

エントリーナンバー15『痛快TV スカッとジャパン』

列に割り込んでこられたら、どう対応するかなど、見ていてスカッとするものばかりでした。

日光移動教室 ニコフェス16

エントリーナンバー12『ゴキブリバスターズげき』

ゴキブリを退治するため、ヒーローたちが現れた。ゴキブリの動きが、とても面白かったです。

日光移動教室 ニコフェス13

エントリーナンバー9『メルヘン童話 おかしな物語』
私たちの知っている童話の世界とは違い、主人公たちの本音をたくさん知ってしまいます。

日光移動教室 ニコフェス10

エントリーナンバー6『童話〜〇〇だったら〜』
もしも、童話に出てくるあのお姫様がA型だったら、B型だったらと展開が様々工夫されています。

日光移動教室 ニコフェス9

エントリーナンバー5『学校公開〜音楽室〜』

授業を見に来た人たちに、全く違う歌を歌われ、授業を邪魔されてしまいます。

日光移動教室 ニコフェス8

エントリーナンバー4『やさしいシスターズ!』

野菜の嫌いな女の子が、夢の中で野菜たちに出会い、野菜が好きになる。そんなほんわかしたストーリーです。

日光移動教室 ニコフェス4.5

6年生の先生方から、サプライズの出し物がありました。

サングラスをかけて、ノリノリで、踊りもきまっています。

みんなの盛り上がる気持ちに、火がつきました!!

日光移動教室 夕食前3

夕食準備です。
食事係、自分の仕事に責任をもって、5分前行動バッチリです。
手際もまたさらによくなっています。

日光移動教室 夕食前2

ニコフェスの台本を見直したり、曲をかけて練習したり、様々です。

練習してきた成果を発揮したいですね。

日光移動教室 夕食前

ホテルに着きました。


今日は、たくさん歩きました。


夕食までは、荷物を整理したり、ニコフェスの準備や練習をしたりしています。


日光移動教室 ハイキング7

ウォークラリーです。
各チェックポイントで、くじをひいてゲームをします。
ジャンケンやあみだくじ、なぞなぞ、漢字クイズなどをし、合計得点で班ごとに競います。

日光移動教室 朝食

朝食です。
食事係の準備も昨日より手際がよくなっています。
よく噛んで食べて、栄養をしっかりとりましょう。

日光移動教室 源泉2

源泉につけた後の10円玉です。
つける時間は短かったですが、きれいになって光る。との変化があったようです。

日光移動教室 朝会

ホテルに戻り、玄関の前で朝会です。
今日は、日光の自然を感じることが多いと思います。
耳をすましたり、辺りを見渡したりして、学習しましょう。
今日も健康・安全に気をつけます。

日光移動教室 源泉

歩いて源泉に到着しました。
硫黄の匂いが強くします。
10円を源泉につけて、色の変化を見てみます。

日光移動教室 自由時間

空いている時間に、今日の日記を書いています。
バスの時間が長く疲れた人もいますが、学びも多かったようです。

日光移動教室 入浴

これから入浴です。

決められた時間の中ですが、硫黄温泉の湯に浸かりながら、今日1日の疲れを癒してきます。

日光移動教室 夕飯3

みんなで協力して、あっという間にきれいに片付きました。

この後は、ふくべ細工体験です。
楽しみです。

日光移動教室 夕飯2

ご飯のおかわりがあり、たくさん食べました。

ごちそうさまをした後は、自分たちで食器の後片付けです。

日光移動教室 夕飯

夕飯は、熱々のハンバーガー、エビフライ、ナポリタンです。湯葉やスープもあって、美味しくいただきます。

日光移動教室 あいさつの会

あいさつの会では、校長先生に話の聞き方について褒められました。
ホテルには他のお客さんも多く泊まっているので、マナーを守って、過ごしていきましょう。

日光移動教室 中禅寺湖

中禅寺湖です。

とても広く、秋には、日本を代表するほどの綺麗な紅葉が見られるそうです。

秋にまた、来たいものです。