学校の様子

学校の様子

リトルホース

6月18日(木)と22日(月)に、リトルホースが来ました。
ジャックとダンディの2匹と触れ合いました。


餌やりをしたり、おでこをなでたり、手綱を引いて歩いたりしました。


リトルホースは、大人になっても体は小さいままです。
大変敏感で、大きな音を怖がります。
馬を怖がらせないように静かに触ったり、目を見ながら手綱を引いたりと、馬を大切にしながら交流を楽しんでいました。
子供たちにとって、よい経験になりました。

日光移動教室~旅の終わり~


日光移動教室も終わりを迎えました。


日光で学習したこと。友達との交流を深めたこと。

家の方から離れて自分たちで生活したこと。
すべてが良い思い出となったと思います。


三日間で得たことをこれからもいかしてください。
お疲れ様でした。

多摩川探検

6月18日(木)1・2校時、1年生全員で多摩川に行きました。

いろいろな形の葉っぱを集めたり、虫を捕ったりしました。 

友達と協力しながら虫を捕まえ、子供たちも楽しそうでした。

今日集めた葉っぱをスタンプにして、作品をつくる予定です。



多摩川には、たくさんの種類の葉っぱや虫がいたことに驚いた様子でした。

日光移動教室~バスレク2~


2号車は先生プレゼンツの「自己紹介うそ発見ゲーム」をみんなで順番にやっています。
自己紹介の3つの項目のうち1つにうその項目を入れて問題にします。
友達の意外な一面や知らなかったことに、みんな驚いています。