学校の様子

学校の様子

3年生 梨園見学

11月20日(火)日野市の農家の仕事の一環として梨園見学に行ってきました。梨農家の1年間の仕事やおいしい梨を作る工夫を教えていただきました。





3年生 社会科見学

11月2日(金)3年生は社会科見学へ行ってきました。
バスの車窓からの市内めぐり・郷土資料館での体験学習・百草ファームでは牛を育てる仕事について学んできました。






1年生 遠足



10月30日(火)は、1年生が楽しみにしていた多摩動物公園への遠足でした。
モノレールにも、マナーとルールを守って、乗ることができました。

多摩動物公園では、班ごとにアジア園やオーストラリア園を周り、たくさんの動物を観察しました。

お昼には、おうちの方が作ってくれた、愛情たっぷりのお弁当を、笑顔で食べました。

友達と仲良く、協力して行動する大切さを学ぶ良い機会になりました。


学習発表会まであと少し

 11月16日(金)17日(土)の学習発表会まであと1週間。
子供たちは、本番に向けて一生懸命練習をしています。
どの学年の子供も、自分たちが伝えたいテーマを届けようと、自分の役になりきって、演じます。

6年生 車いす体験


10月23日(火)に6年生が車いす体験を行いました。
日野市社会福祉協議会の方をお招きして、車いすの動かし方や車いすに乗っている方の生活をお話していただきました。





普段暮らしているときは、さほど気にしないわずかな段差や隙間でも、車いすが通るのは難しいことが体験を通して分かりました。
「困っている人を見かけたら手伝おう」という気持ちも芽生えていました。