学校の様子

学校の様子

体力測定がありました!

5月27日に体力測定がありました!


2年生は、5年生とペアを組んでまわりました。


お兄さんお姉さんに丁寧に教えてもらって、しっかり測定していました。
  

結果が出たら、昨年のものと比べてみるといいですね。

☆体力テスト1日目☆

26日(火)、1年生と6年生の体力テストを実施しました。
1年生を6年生が補助しながら一緒に回りました。
ソフトボール投げ、立ち幅跳び、握力、反復横跳び、長座体前屈、上体起こしをしました。結果が楽しみですね。
また、返ってきた体力テストの結果をお子様と見ながら、お話して頂ければと思います。1年生も6年生もよく頑張りました!
   
   

自転車教室

5月22日(金)、中学年の自転車教室がありました。 
3年生は交通安全に関するビデオを見ました。
4年生は自転車免許証をもらうためのテストをしました。
  

校庭では実際に自転車に乗り、交通ルールを守るための訓練しました。


交通ルールをしっかり守り、事故に遭わない、起こさないように努めましょう。

体力テスト

明日から、3日間体力テストがあります。
本日、教員でテストのための準備を行いました。

26日(火)、1年生と6年生
27日(水)、2年生と5年生
28日(木)、3年生と4年生

昨年度よりも良い記録が出るといいですね。

遠足に行きました。

遠足に行きました!
  

モノレールと電車を乗り継いで昭和記念公園に行きました。 

モノレールや電車の中では、マナーを守って静かに行動することができました。


昭和記念公園に入園した後は、ウォークラリー!!
班ごとに地図を見ながら、ゴールを目指しました。
ゴールした班から、虹のハンモック、ふわふわドームなどなど、たくさんの楽しい遊具で遊びました。
  

班ごとに協力して楽しく活動することができました。
  

たくさん遊んだので、帰りは疲れて眠そうな表情をしている子も見られましたが、「とっても楽しかった!!」と、大満足の表情で帰宅していきました。
これからの学校生活で、今日の経験が活かせることを期待しています。