日誌

10月31日:十三夜献立

 お月見というと、十五夜が有名ですが、その他にも十三夜というものがあります。今年は11月2日が十三夜です。栗が旬を迎える時期なので「栗名月」とも呼ばれます。

 

 

【本日の給食】 エネルギー:522kcal たんぱく質:26.4g

芋栗ご飯、鰆の幽庵焼き、青菜とわかめの一味醤油和え、南瓜ときのこの味噌汁、牛乳

 

【主な食材の産地】

米(品種:ひとめぼれ):宮城県産  さつま芋:千葉県産  むき栗:熊本県産

鰆:韓国産  かぼす:日野産(生産者:小林 和男さん)  小松菜:埼玉県産

わかめ:北海道産  人参:北海道産  大根:青森県産  南瓜:北海道産

えのき茸:長野県産  しめじ:福岡県産  ごぼう:青森県産  長ねぎ:青森県産

 

※食品衛生法に基づき出荷制限がされている食材は使用していません。