日誌

1月12日(木)の給食

《献立》

みぞれうどん 松風蒸し

白菜のおひたし みかん 牛乳

 

 

 

◇主な食材の産地
たまご…日野市(由木勉さん)
白菜…日野市(岸野国男さん)
にんじん…日野市(岸野国男さん)
ごぼう…青森県 長ねぎ…群馬県
大根…神奈川県 小松菜…東京都
生姜…熊本県 みかん…愛媛県
しいたけ…大分県 鶏肉…山梨県
豚肉…沖縄県

 

松風焼きはひき肉に卵や調味料を加えて、表面にケシの実をまぶして焼き揚げた料理です。

給食ではケシの実の代わりに白ごまをまぶし、蒸して作っています。 

表面のみにケシの実がまぶしてあることから

「裏面には何もない」→「隠し事なく正直に生きることができますように」

と願いが込められているそうで、縁起が良い料理としておせちに入れるところもあります。

今日もとてもよく食べていて、空の食缶がたくさん見られました花丸

 

*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。