ニュース 全ての記事 全ての記事 カテゴリ お知らせ なかだ通信 校長室だより 保健室から 1年生 2年生 3年生 4年生 5年生 6年生 アーカイブ 2025年9月 (0) 2025年8月 (0) 2025年7月 (0) 2025年6月 (7) 2025年5月 (5) 2025年4月 (0) 2025年3月 (0) 2025年2月 (0) 2025年1月 (3) 2024年12月 (3) 2024年11月 (1) 2024年10月 (4) 2024年9月 (4) 2024年8月 (2) 2024年7月 (4) 2024年6月 (12) 2024年5月 (10) 2024年4月 (3) 2024年3月 (6) 2024年2月 (9) 2024年1月 (11) 2023年12月 (9) 2023年11月 (4) 2023年10月 (2) 2023年9月 (1) 2023年8月 (1) 2023年7月 (8) 2023年6月 (11) 2023年5月 (11) 2023年4月 (3) 2023年3月 (6) 2023年2月 (5) 2023年1月 (1) 2022年12月 (2) 2022年11月 (3) 2022年10月 (2) 2022年9月 (2) 2022年8月 (2) 2022年7月 (2) 2022年6月 (10) 2022年5月 (14) 2022年4月 (5) 2022年3月 (3) 2022年2月 (3) 2022年1月 (4) 2021年12月 (10) 2021年11月 (7) 2021年10月 (5) 2021年9月 (5) 2021年8月 (1) 2021年7月 (3) 2021年6月 (4) 2021年5月 (5) 2021年4月 (4) 2021年3月 (3) 2021年2月 (1) 2021年1月 (7) 2020年12月 (0) 2020年11月 (1) 2020年10月 (2) 2020年9月 (1) 2020年8月 (2) 2020年7月 (3) 2020年6月 (3) 2020年5月 (0) 2020年4月 (1) 2020年3月 (1) 2020年2月 (7) 2020年1月 (11) 2019年12月 (5) 2019年11月 (10) 2019年10月 (3) 2019年9月 (14) 2019年8月 (11) 2019年7月 (5) 2019年6月 (27) 2019年5月 (20) 2019年4月 (10) 2019年3月 (8) 2019年2月 (11) 2019年1月 (17) 2018年12月 (12) 2018年11月 (15) 2018年10月 (22) 2018年9月 (17) 2018年8月 (8) 2018年7月 (18) 2018年6月 (38) 2018年5月 (35) 2018年4月 (11) 2018年3月 (19) 2018年2月 (22) 2018年1月 (24) 2017年12月 (14) 2017年11月 (24) 2017年10月 (32) 2017年9月 (53) 2017年8月 (10) 2017年7月 (16) 2017年6月 (60) 2017年5月 (55) 2017年4月 (29) 2017年3月 (27) 2017年2月 (30) 2017年1月 (43) 2016年12月 (35) 2016年11月 (23) 2016年10月 (44) 2016年9月 (21) 2016年8月 (17) 2016年7月 (33) 2016年6月 (55) 2016年5月 (40) 2016年4月 (28) 2016年3月 (26) 2016年2月 (49) 2016年1月 (41) 2015年12月 (31) 2015年11月 (25) 2015年10月 (43) 2015年9月 (28) 2015年8月 (9) 2015年7月 (29) 2015年6月 (40) 2015年5月 (6) 2015年4月 (1) 2015年3月 (57) 2015年2月 (53) 2015年1月 (55) 10件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 6年生の短歌が「たましん」店頭に! 投稿日時 : 2016/07/28 admin カテゴリ:校長室だより 6年生全員の短歌が、多摩信用金庫日野支店様のご厚意により、店頭に展示してあります。24時間見ることができますので、お近くに行かれました時は、ぜひご覧ください。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 「ながらスマホ」に注意! 投稿日時 : 2016/07/27 admin カテゴリ:校長室だより スマートフォン向けのゲームに夢中になったプレーヤーが画面を見ながら街中を歩き回り、交通事故に遭う事例が報道されるなど、その危険性が指摘されています。携帯電話等の歩行中の使用は、注意力が散漫になるとともに、視野が極端に狭くなるなど、交通事故の被害者にも加害者にもなる可能性があります。また、自転車乗車中に携帯電話等を使用することは、道路交通法で禁止されています。ご家庭におかれましても、安全指導の徹底をどうぞよろしくお願いします。添付資料は、警視庁からの「交通安全情報」と内閣府からの「内閣サイバーセキュリティセンター」からの情報となります。ご指導にご活用ください。添付1 警視庁.pdf添付2 内閣サイバーセキュリティセンター.pdf {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 7/23「ふれあいデイキャンプ」 投稿日時 : 2016/07/26 admin カテゴリ:校長室だより 23日(土)に仲田の森蚕糸公園にて、第16回「ふれあいデイキャンプ」が行われました。子供たちは、自然体験を満喫し、楽しいひとときを過ごすことができていました。ご協力いただきましたPTAの皆様、誠にありがとうございました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 7/26 夏季水泳について 投稿日時 : 2016/07/26 webadmin 本日、水泳指導の実施条件を満たしていないため、中止といたします。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 「赤ちゃん」生まれました! 投稿日時 : 2016/07/22 admin カテゴリ:校長室だより 学校の鳥小屋の中には烏骨鶏が3羽(ナメタ<めす>・コッコブルー<おす>・ケッケ<おす>)いますが、今は、8羽になっています。先日も1羽生まれたのですが、残念ながら、いなくなってしまいました。5羽の赤ちゃんには、ぜひとも元気に育ってほしいです。どうしたらいいのでしょうか?元気に育つ姿を飼育委員も楽しみにしているのですが・・ {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} メニューの「学校・学年配布物」より 投稿日時 : 2016/07/21 admin カテゴリ:お知らせ メニューの「学校・学年配布物」より ※下記をクリックしてください。「SNS東京ノート」の活用についてのお願い.pdf学年だよりNO.7(1年)28.7.20.pdf学年だよりNO.7(2年)28.7.20.pdf学年だより夏休み号(4年)28.7.20.pdf {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 7/21 ラッコ教室について 投稿日時 : 2016/07/21 webadmin 本日は雨天のため、ラッコ教室(1回目・2回目とも)は中止とします。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 終業式を終えることができました! 投稿日時 : 2016/07/20 admin カテゴリ:校長室だより 本日で、73日間の1学期が無事終了することができました。本日、終業式を行い、子供たちには、あらためて「おもてなし」の心を大切にするように指導いたしました。明日より、42日間の夏休みとなりますが、健康にくれぐれも留意なさって、子供たちにとって、思い出となる楽しい夏休みとなりますようにお祈りいたしましす。今までの、ご支援、ご協力に心より感謝いたします。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 安全教育(全学年) 投稿日時 : 2016/07/19 admin カテゴリ:校長室だより 本日の朝の時間の15分間を利用して、『地震と安全』について、クラスごとにテキストを活用して学習しました。大きな地震は、必ずいつかおきます。その時に、どうするかを考えることが大切です。ご家庭でも、子供たちが持ち帰ったテキストを参考に、話し合ってみてください。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} ほけんだより(夏休み前号) 投稿日時 : 2016/07/15 admin カテゴリ:お知らせ メニューの「学校・学年配布物」より ※下記をクリックしてください。ほけんだより(夏休み前号).pdf {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} « 117118119120121122123124125 »
6年生の短歌が「たましん」店頭に! 投稿日時 : 2016/07/28 admin カテゴリ:校長室だより 6年生全員の短歌が、多摩信用金庫日野支店様のご厚意により、店頭に展示してあります。24時間見ることができますので、お近くに行かれました時は、ぜひご覧ください。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
「ながらスマホ」に注意! 投稿日時 : 2016/07/27 admin カテゴリ:校長室だより スマートフォン向けのゲームに夢中になったプレーヤーが画面を見ながら街中を歩き回り、交通事故に遭う事例が報道されるなど、その危険性が指摘されています。携帯電話等の歩行中の使用は、注意力が散漫になるとともに、視野が極端に狭くなるなど、交通事故の被害者にも加害者にもなる可能性があります。また、自転車乗車中に携帯電話等を使用することは、道路交通法で禁止されています。ご家庭におかれましても、安全指導の徹底をどうぞよろしくお願いします。添付資料は、警視庁からの「交通安全情報」と内閣府からの「内閣サイバーセキュリティセンター」からの情報となります。ご指導にご活用ください。添付1 警視庁.pdf添付2 内閣サイバーセキュリティセンター.pdf {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
7/23「ふれあいデイキャンプ」 投稿日時 : 2016/07/26 admin カテゴリ:校長室だより 23日(土)に仲田の森蚕糸公園にて、第16回「ふれあいデイキャンプ」が行われました。子供たちは、自然体験を満喫し、楽しいひとときを過ごすことができていました。ご協力いただきましたPTAの皆様、誠にありがとうございました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
7/26 夏季水泳について 投稿日時 : 2016/07/26 webadmin 本日、水泳指導の実施条件を満たしていないため、中止といたします。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
「赤ちゃん」生まれました! 投稿日時 : 2016/07/22 admin カテゴリ:校長室だより 学校の鳥小屋の中には烏骨鶏が3羽(ナメタ<めす>・コッコブルー<おす>・ケッケ<おす>)いますが、今は、8羽になっています。先日も1羽生まれたのですが、残念ながら、いなくなってしまいました。5羽の赤ちゃんには、ぜひとも元気に育ってほしいです。どうしたらいいのでしょうか?元気に育つ姿を飼育委員も楽しみにしているのですが・・ {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
メニューの「学校・学年配布物」より 投稿日時 : 2016/07/21 admin カテゴリ:お知らせ メニューの「学校・学年配布物」より ※下記をクリックしてください。「SNS東京ノート」の活用についてのお願い.pdf学年だよりNO.7(1年)28.7.20.pdf学年だよりNO.7(2年)28.7.20.pdf学年だより夏休み号(4年)28.7.20.pdf {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
7/21 ラッコ教室について 投稿日時 : 2016/07/21 webadmin 本日は雨天のため、ラッコ教室(1回目・2回目とも)は中止とします。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
終業式を終えることができました! 投稿日時 : 2016/07/20 admin カテゴリ:校長室だより 本日で、73日間の1学期が無事終了することができました。本日、終業式を行い、子供たちには、あらためて「おもてなし」の心を大切にするように指導いたしました。明日より、42日間の夏休みとなりますが、健康にくれぐれも留意なさって、子供たちにとって、思い出となる楽しい夏休みとなりますようにお祈りいたしましす。今までの、ご支援、ご協力に心より感謝いたします。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
安全教育(全学年) 投稿日時 : 2016/07/19 admin カテゴリ:校長室だより 本日の朝の時間の15分間を利用して、『地震と安全』について、クラスごとにテキストを活用して学習しました。大きな地震は、必ずいつかおきます。その時に、どうするかを考えることが大切です。ご家庭でも、子供たちが持ち帰ったテキストを参考に、話し合ってみてください。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
ほけんだより(夏休み前号) 投稿日時 : 2016/07/15 admin カテゴリ:お知らせ メニューの「学校・学年配布物」より ※下記をクリックしてください。ほけんだより(夏休み前号).pdf {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
☆R704仲田小学校経営方針.pdf 【仲田小】令和7年度学校プロジェクトシート.pdf 【仲田小】令和7年度教育課程届(1表).pdf 【仲田小】令和7年度教育課程届(2表).pdf 仲田小の約束R7.pdf 仲田小セブン.pdf
【5.6.6更新】 今年も暑さ対策を始める季節となりました。 下記リンクを参考に、暑さ対策をお願いいたします。 ↓こちらをクリックしてください。 熱中症予防対策サイト(環境省) また、厚生労働省から「熱中症予防のために」のリーフレットが発行されていますので、ぜひ参考になさってください。 熱中症予防のために(厚生労働省).pdf