2016年8月の記事一覧 2016年8月 全ての記事 カテゴリ お知らせ なかだ通信 校長室だより 保健室から 1年生 2年生 3年生 4年生 5年生 6年生 アーカイブ 2025年9月 (0) 2025年8月 (0) 2025年7月 (0) 2025年6月 (7) 2025年5月 (5) 2025年4月 (0) 2025年3月 (0) 2025年2月 (0) 2025年1月 (3) 2024年12月 (3) 2024年11月 (1) 2024年10月 (4) 2024年9月 (4) 2024年8月 (2) 2024年7月 (4) 2024年6月 (12) 2024年5月 (10) 2024年4月 (3) 2024年3月 (6) 2024年2月 (9) 2024年1月 (11) 2023年12月 (9) 2023年11月 (4) 2023年10月 (2) 2023年9月 (1) 2023年8月 (1) 2023年7月 (8) 2023年6月 (11) 2023年5月 (11) 2023年4月 (3) 2023年3月 (6) 2023年2月 (5) 2023年1月 (1) 2022年12月 (2) 2022年11月 (3) 2022年10月 (2) 2022年9月 (2) 2022年8月 (2) 2022年7月 (2) 2022年6月 (10) 2022年5月 (14) 2022年4月 (5) 2022年3月 (3) 2022年2月 (3) 2022年1月 (4) 2021年12月 (10) 2021年11月 (7) 2021年10月 (5) 2021年9月 (5) 2021年8月 (1) 2021年7月 (3) 2021年6月 (4) 2021年5月 (5) 2021年4月 (4) 2021年3月 (3) 2021年2月 (1) 2021年1月 (7) 2020年12月 (0) 2020年11月 (1) 2020年10月 (2) 2020年9月 (1) 2020年8月 (2) 2020年7月 (3) 2020年6月 (3) 2020年5月 (0) 2020年4月 (1) 2020年3月 (1) 2020年2月 (7) 2020年1月 (11) 2019年12月 (5) 2019年11月 (10) 2019年10月 (3) 2019年9月 (14) 2019年8月 (11) 2019年7月 (5) 2019年6月 (27) 2019年5月 (20) 2019年4月 (10) 2019年3月 (8) 2019年2月 (11) 2019年1月 (17) 2018年12月 (12) 2018年11月 (15) 2018年10月 (22) 2018年9月 (17) 2018年8月 (8) 2018年7月 (18) 2018年6月 (38) 2018年5月 (35) 2018年4月 (11) 2018年3月 (19) 2018年2月 (22) 2018年1月 (24) 2017年12月 (14) 2017年11月 (24) 2017年10月 (32) 2017年9月 (53) 2017年8月 (10) 2017年7月 (16) 2017年6月 (60) 2017年5月 (55) 2017年4月 (29) 2017年3月 (27) 2017年2月 (30) 2017年1月 (43) 2016年12月 (35) 2016年11月 (23) 2016年10月 (44) 2016年9月 (21) 2016年8月 (17) 2016年7月 (33) 2016年6月 (55) 2016年5月 (40) 2016年4月 (28) 2016年3月 (26) 2016年2月 (49) 2016年1月 (41) 2015年12月 (31) 2015年11月 (25) 2015年10月 (43) 2015年9月 (28) 2015年8月 (9) 2015年7月 (29) 2015年6月 (40) 2015年5月 (6) 2015年4月 (1) 2015年3月 (57) 2015年2月 (53) 2015年1月 (55) 10件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 8/26 栽培員会の成果 投稿日時 : 2016/08/30 admin カテゴリ:校長室だより 8/26、プールに来ていた子供たち等に、栽培委員会と花みどの方々が大切に育てた「すいか・メロン」を提供しました。真っ黒に日焼けした子供たちも、大喜びで食べていました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 8/29 不審者対応訓練 投稿日時 : 2016/08/30 admin カテゴリ:校長室だより 8/29、本校において、日野警察の皆様のご協力・ご指導のもと「不審者対応訓練」を実施いたしました。警察官の方が不審者役となり、本番さながらの実践訓練をいたしました。後半部分では、さす股を利用しての確保術等もご指導いただきました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 8/28 児童水泳記録会・市民水泳大会 投稿日時 : 2016/08/30 admin カテゴリ:校長室だより 8/28に、日野市民プールにて「児童水泳記録会・市民水泳大会」が行われました。本校からも、多くの児童が参加し、この夏のプールで練習した成果を大いに発揮していました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 8/27 仲田の森で夏祭り 投稿日時 : 2016/08/30 admin カテゴリ:校長室だより 8/27に、仲田の森蚕糸公園にて「仲田の森 夏祭り」が開催されました。子供たちも参加して、楽しいひとときを過ごすことができました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 8/25 NETモラル研修会 投稿日時 : 2016/08/30 admin カテゴリ:校長室だより 8/25に、本校において「NETモラル研修会」を開催いたしました。ネットに関わる犯罪等も多くなっている昨今、教員自ら研修することが大切と考えております。なお、仲田小学校ホームページのカウンタの上に「NETモラル(保護者向け)」のハイパーリンクを掲載してあります。仲田小学校の「ID」と「パスワード」は、校長室前に掲示してあります。皆様方も、事例を通して楽しく学んでみてはいかがでしょうか。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 8/30 本日の夏季水泳について 投稿日時 : 2016/08/30 webadmin 本日の水泳は、天候不順のため、中止といたします。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 8/29 本日の水泳指導について 投稿日時 : 2016/08/29 webadmin 本日の水泳指導は、実施条件を満たさないため、中止といたします。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 8/28本日の水泳記録会・市民大会について 投稿日時 : 2016/08/28 webadmin 午前7時現在、予定通り実施とのことです。参加される皆さん、入水後等、寒くならないように、各自準備をお願いします。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 用水に注意してください! 投稿日時 : 2016/08/23 admin カテゴリ:校長室だより 昨日の大雨の影響で、用水の流れが速く、水の量も増えています。子供たちには、十分に注意するようにご指導ください。学校でも、台風の影響で、プールの目隠し用のシートが外れたり、花壇のひまわりがすべてなぎ倒されていたり、挨拶運動の旗がちぎれてしまったりしました。今後も、台風関係の動きには、十分注意が必要となります。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 烏骨鶏「ケッケ」永眠しました。 投稿日時 : 2016/08/22 admin カテゴリ:校長室だより 子供たちに大切に育ててもらっていた烏骨鶏の「ケッケ」が、17日朝、老衰にて永眠いたしました。16日には、最近生まれたヒナとお母さんのナメタと仲良く生活していたのですが・・何年もの長い間、飼育委員会の子供たちに愛され続けていた、とっても性格の大人しい烏骨鶏でした。「ケッケ」安らかにお休みください。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 12 »
8/26 栽培員会の成果 投稿日時 : 2016/08/30 admin カテゴリ:校長室だより 8/26、プールに来ていた子供たち等に、栽培委員会と花みどの方々が大切に育てた「すいか・メロン」を提供しました。真っ黒に日焼けした子供たちも、大喜びで食べていました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
8/29 不審者対応訓練 投稿日時 : 2016/08/30 admin カテゴリ:校長室だより 8/29、本校において、日野警察の皆様のご協力・ご指導のもと「不審者対応訓練」を実施いたしました。警察官の方が不審者役となり、本番さながらの実践訓練をいたしました。後半部分では、さす股を利用しての確保術等もご指導いただきました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
8/28 児童水泳記録会・市民水泳大会 投稿日時 : 2016/08/30 admin カテゴリ:校長室だより 8/28に、日野市民プールにて「児童水泳記録会・市民水泳大会」が行われました。本校からも、多くの児童が参加し、この夏のプールで練習した成果を大いに発揮していました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
8/27 仲田の森で夏祭り 投稿日時 : 2016/08/30 admin カテゴリ:校長室だより 8/27に、仲田の森蚕糸公園にて「仲田の森 夏祭り」が開催されました。子供たちも参加して、楽しいひとときを過ごすことができました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
8/25 NETモラル研修会 投稿日時 : 2016/08/30 admin カテゴリ:校長室だより 8/25に、本校において「NETモラル研修会」を開催いたしました。ネットに関わる犯罪等も多くなっている昨今、教員自ら研修することが大切と考えております。なお、仲田小学校ホームページのカウンタの上に「NETモラル(保護者向け)」のハイパーリンクを掲載してあります。仲田小学校の「ID」と「パスワード」は、校長室前に掲示してあります。皆様方も、事例を通して楽しく学んでみてはいかがでしょうか。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
8/30 本日の夏季水泳について 投稿日時 : 2016/08/30 webadmin 本日の水泳は、天候不順のため、中止といたします。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
8/29 本日の水泳指導について 投稿日時 : 2016/08/29 webadmin 本日の水泳指導は、実施条件を満たさないため、中止といたします。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
8/28本日の水泳記録会・市民大会について 投稿日時 : 2016/08/28 webadmin 午前7時現在、予定通り実施とのことです。参加される皆さん、入水後等、寒くならないように、各自準備をお願いします。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
用水に注意してください! 投稿日時 : 2016/08/23 admin カテゴリ:校長室だより 昨日の大雨の影響で、用水の流れが速く、水の量も増えています。子供たちには、十分に注意するようにご指導ください。学校でも、台風の影響で、プールの目隠し用のシートが外れたり、花壇のひまわりがすべてなぎ倒されていたり、挨拶運動の旗がちぎれてしまったりしました。今後も、台風関係の動きには、十分注意が必要となります。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
烏骨鶏「ケッケ」永眠しました。 投稿日時 : 2016/08/22 admin カテゴリ:校長室だより 子供たちに大切に育ててもらっていた烏骨鶏の「ケッケ」が、17日朝、老衰にて永眠いたしました。16日には、最近生まれたヒナとお母さんのナメタと仲良く生活していたのですが・・何年もの長い間、飼育委員会の子供たちに愛され続けていた、とっても性格の大人しい烏骨鶏でした。「ケッケ」安らかにお休みください。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
☆R704仲田小学校経営方針.pdf 【仲田小】令和7年度学校プロジェクトシート.pdf 【仲田小】令和7年度教育課程届(1表).pdf 【仲田小】令和7年度教育課程届(2表).pdf 仲田小の約束R7.pdf 仲田小セブン.pdf
【5.6.6更新】 今年も暑さ対策を始める季節となりました。 下記リンクを参考に、暑さ対策をお願いいたします。 ↓こちらをクリックしてください。 熱中症予防対策サイト(環境省) また、厚生労働省から「熱中症予防のために」のリーフレットが発行されていますので、ぜひ参考になさってください。 熱中症予防のために(厚生労働省).pdf