最近の学校の様子

日誌

工事順調

校庭にあるプレハブ校舎の解体工事が、順調に進んでいます。現在は、室内の撤収が終わり屋根などを取り除いています。なお工事終了は、5月末です。

  


生徒朝礼

今日は、今年度はじめての生徒朝礼が行われ、8時30分までには整列が完了しました。朝礼では、生徒会役員や各種委員長の紹介があり、前期の抱負を述べていました。これからは、生徒総会に向けて委員会活動も活発に行われます。

  

 

PTA総会

先週の学校公開では、多くの保護者の皆様にご来校していただきありがとうございました。また、22日(土)にはPTA総会も開催され、新しいPTA会長のもと平成29年度が始まりました。PTA役員並びに各委員の皆様、今年度もよろしくお願い致します。

  

 

ソフトテニス部優勝

男子ソフトテニス部は、15日(土)に開催された第7ブロック日南支部中学校ソフトテニス春季大会で、団体戦において見事優勝を成し遂げました。今後は、東京都大会へ進出しました。

  


学校公開を実施

4月21日(金)・22日(土)の二日間、学校公開が実施されます。1年生は入学して2週間になり、中学校生活にも慣れてきました。新学期がスタートした学校や授業の様子をぜひご覧ください。
なお22日(土)は、PTA総会と部活動保護者会が開催されます。

  

全国学力・学習状況調査

18日(火)、3年生は全国学力・学習状況調査を実施しました。テストは、国語と数学でそれぞれ基本問題(A)と応用・思考力をみる問題(B)でした。生徒は、時間いっぱいまで問題に取り組んでいました。

  

 

身体計測を実施

先週、今年度の身体計測が全校で実施されました。身体や視力など各会場に分かれて計測し、生徒は1年間の成長を確認していました。なお、今日からは内科や眼科などの検診も始まります。

  
  

仮入部始まる

先週から、1年生の部活動の仮入部が始まりました。部活動説明会で、各部活の活動日や活動内容がくわしく説明されたため、1年生はいろいろな部活へ曜日を変えて仮入部をしています。

  
  

 

CRT検査を実施

13日(木)、1年生はCRT検査(数研式 標準学力検査)を実施しました。小学校の復習を兼ねた検査で、生徒は緊張しながら受けていました。

  


春季大会スタート

4月8日(土)より、第7ブロックバスケットボール春季大会が始まりました。8日は女子、9日は男子が出場しましたが、男女とも自分たちの力を発揮できず、1回戦で敗れてしまいました。今週は、野球部・サッカー部・バレーボール部が出場しますので、健闘を期待します。