日誌
専門委員会を開催
18日(木)の放課後、各種専門委員会を開催しました。前回の委員会では、委員長の選出がありましたが、今回は前期の活動方針・内容等の話し合いが行われいよいよ生徒会活動が始まります。
| |
| |
今週から部活動もスタート
今週から部活動が始まりました。生徒は、3か月ぶりの練習で息が弾んでいました。各部活では、コロナウィルス対応にも注意を払い、思い切って動き回っていました。生徒が輝いて活動している姿は素晴らしいです。
| |
| |
令和2年度 日野市立日野第二中学校PTA総会報告
5月28日(木)、日野第二中学校ホームページにて令和2年度定期総会議案書を掲載し、会員の皆さまに6月8日(月)を期限として回答書を提出いただく形でPTA総会を行なわせていただきました。ご報告の文書を掲載させていただきますので、ご覧ください。
令和2年6月日野第二中学校 総会報告 .pdf
PTA会長 松本 裕史
学校生活が開始
今日から通常通りの学校生活が戻ってきました。生徒は、朝から元気に登校し、学習に励んでいます。給食後の昼休みには、多くの生徒が校庭でサッカーやドッチボール等で楽しんでいました。生徒がいる学校は、活き活きしています。
| |
| |
【6月12日付】漢字検定に向けての補習授業について
生徒の皆さん
保護者様
6月19日(金)に漢字検定を実施いたします。
漢字検定に向けての補習授業を以下の日程で行いますので、参加希望の生徒は、学校ホームページに掲載してある「漢字検定に向けての補習授業について」のファイルをご覧ください。申し込みについては、6月15日(月)に各クラスでプリントを配布しますので、そこに記入して当日提出してください。
<補習授業> 会場:2階国語科室
6月15日(月)15:50~16:50
6月16日(火)15:50~16:50
6月17日(水)14:50~15:50
6月15日(木)15:50~16:50
日野第二中学校長
石川 晴一
【6月12日付】6月15日(月)からの登校について
生徒の皆さん
保護者様
6月15日(月)から通常登校になります。8時25分登校、給食ありです。6月15日(月)は、クラス写真・個人写真の撮影がありますので、標準服(夏服、ワイシャツ、ネクタイリボンなし)で登校してください。登校時は、マスクを着用し、健康観察カードを毎日持参してください。
石川 晴一
給食がスタート
分散登校が続きますが、今日から給食が開始されます。AグループとBグループの2つに分かれての給食ですが、食事をしている生徒はやはり活気があります。生徒も久々の給食に大満足でした。
| |
| |
| |
【6月9日付】6月10日(水)~12日(金)の登校時間について
生徒の皆さん
保護者様
明日6月10日(水)から給食が再開します。給食の再開に伴い、午後の登校時間も変わります。すでに皆さんにはお知らせしていますが、6月10日(水)~12日(金)の3日間、午後の登校時間は12時15分になります。12時25分から給食が始まりますので、時間を間違えないように登校してください。
日野第二中学校長
石川 晴一
【5月29日付】6月1日(月)からの学校再開について
生徒の皆さん
保護者様
6月1日(月)から学校を再開いたします。6月1日(月)から6月12日(金)までは、分散登校になります。時程と各クラスの時間割・持ち物等については、以下に掲載いたしますので、ご確認ください。6月15日(月)以降は通常登校となりますが、詳細につきましては、後日連絡いたします。
登校時は、マスクを着用し、健康観察カードを毎日持参してください。(6月1日(月)に5月分の健康観察カードを回収いたします。)
<時程及び各クラスの時間割・持ち物等>
3年
3年2組.pdf
3年3組.pdf
3年4組.pdf
3年5組.pdf
2年
2年2組.pdf
2年3組.pdf
2年4組.pdf
2年5組.pdf
1年
1年2組.pdf
1年3組.pdf
1年4組.pdf
1年5組.pdf
1組
令和2年度PTA定期総会議案書
今年度のPTA総会は書面開催となりますので、内容をご確認の上、6月1日(月)に生徒に配布いたします回答書を担任の先生にご提出ください。
令和2年度総会議案書.pdf