最近の学校の様子

日誌

生徒会選挙リハーサル

平成28年度の生徒会役員選挙が、16日(金)に立会演説会と投票が行われます。14日(水)の放課後、本番に向けてリハーサルが実施され、立候補者は緊張しながら行っていました。


  

補習教室

13日(火)より、中間テスト(20日・21日)に向けての放課後補習教室が行われています。生徒は、各自で補習のための準備をして取り組んでいます。疑問点などは、学力支援者に質問をしていました。


  

生徒会募金活動

11日(日)、日野市内八校の生徒会が主催して、「熊本地震災害への合同募金」を日野駅・豊田駅・高幡不動駅の三カ所で実施しました。生徒たちは、元気よく募金の呼びかけをし、通行人に頑張って!」と励まされる中、募金活動を頑張っていました。募金活動にご協力していただき、どうもありがとうございました。

  
  

 

生徒会選挙

平成28年度の生徒会役員選挙が公示されました。6日(火)に行われた生徒朝礼では、立候補者の紹介もありました。立候補者は、一人一人緊張しながら自己紹介をしていました。また、朝学活や給食の時間を使ってクラスをまわっています。選挙は、16日(金)に立会演説会と投票が行われます。


  

学校公開

9日(金)・10日(土)は、学校公開が実施されます。2学期が始まり、残暑にも負けず元気に学校生活を送り、学習の取り組む生徒の様子をご覧ください。なお、10日(土)の5校時はセーフティ教室が食堂で開催されます。多くの皆様のご来校をお待ちしています。