文字
背景
行間
学校の様子
学校の様子
第2学期が始まりました
8月26日(月)より第2学期が始まりました。
2学期は合唱祭や生徒会役員選挙などの行事はもちろん、毎日の学校生活や部活動など活躍する場がたくさんあります。1学期からさらに成長した姿をみることができるよう期待しています。
本日は始業式を行いました。夏休み中特に大きな事件、事故の報告がなく、生徒の元気な姿を多く見ることができて安心しています。夏休み中、多くの部活動が活躍しました。写真は本日表彰を行った部活動の一部の吹奏楽部、合唱部、バレー部です。
ちょこっとボランティア
本日、終業式後の学活で、ちょこっとボランティア(ちょこボ)の最終確認を担任が行いました。
三沢中全校生徒が、地域のためにできることを自分で考え、計画し、7月22日~31日の間に行います。地域の方々には、ご迷惑をおかけすることもあるかと思いますが、温かい目で見守っていただけると幸いです。
終業式を行いました。
本日、登校してすぐに終業式を行いました。静かに整列をした状態ではじめることができたのは、3年生をはじめ、生徒全員が何をするべきか考えて行動している証です。1学期の最後にふさわしい立派な態度でした。
保健委員からハンカチチェックの表彰、剣道部、卓球部、野球部の表彰を行いました。
美化活動
本日は1学期の汚れをきれいにして、夏休みを迎えるべく、美化活動を行いました。
明日は第1学期の終業式です。遅れずに登校して、立派な態度で臨みましょう。
学年集会を行いました。
本日各学年で学級委員を中心に学年集会を行いました。各クラスの1学期の反省や3年生は修学旅行に向けての話など、生徒主体で行いました。1学期も残りわずかです。最後まで元気に頑張りましょう!
生徒・保護者のページ
体罰根絶宣言ポスター
学校情報化優良校
本日の給食メニュー
日野市GIGAスクール構想
Netモラル(保護者版)
カウンタ
3
7
2
2
9
2
3