文字
背景
行間
学校の様子
学校の様子
学年集会を行いました。
本日各学年で学級委員を中心に学年集会を行いました。各クラスの1学期の反省や3年生は修学旅行に向けての話など、生徒主体で行いました。1学期も残りわずかです。最後まで元気に頑張りましょう!
SOSの出し方教育を行いました。
本日、6校時に各学年ごとにSOSの出し方教育を行いました。
1年生は食堂で、日野市健康福祉部健康課から保健師の工藤様、時田様をお招きして、ストレスへの対処法などを学びました。
2年生は体育館で、本校スクールカウンセラーの小口さん、諸井さんから、3年生は各担任から、それぞれ友達との会話での上手な聞き方や話し方などを学びました。どの学年も、現在の自分としっかり向き合うことができ、今後の自分に参考になる話を聞くことができました。
日本農業新聞より取材をうけました。
先日、日本農業新聞より、日野市の給食について取材の申し出がありました。本日、本校でトリコロールチップスが給食に出ることもあり、記者さんが写真を撮りに来ました。トリコロールチップスの色や味もそうですが、給食をすごく楽しそうに食べているとうれしい感想をいただきました。普段からおいしい給食をt食っていただいている調理員さんのおかげです。ありがとうございます。
3年生保護者会
本日、3年生の保護者会を行いました。
1学期の生徒の様子、受験、修学旅行等について話をさせていただきました。夏休みに向けて、体調面も含めてしっかりと準備しましょう。
第2学年職場体験
本日より2日間、2年生は職場体験を行っています。ご多用の中引き受けいただいた業者の皆様、ありがとうございます。生徒は、普段の学校生活と違う体験をし、とてもよい表情で活動しています。
生徒・保護者のページ
体罰根絶宣言ポスター
学校情報化優良校
本日の給食メニュー
日野市GIGAスクール構想
Netモラル(保護者版)
カウンタ
3
9
4
6
2
9
2