学校の様子

学校の様子

教育実習が始まります。

20日(月)より3週間の教育実習が始まりました。今年度は3名(秋に1名)の実習生が実習を行います。生徒を通じてたくさんのことを学んでください。

また、本日は全校朝会にて、部活動の表彰も行いました。テニス部、卓球部、剣道部、野球部が4月5月の試合で優秀な成績を収めました。3年生も最後の大会が近づいています。運動会もあるので体調管理をしっかりして毎日の学校生活を送りましょう。

職員研修を行いました。

本日15日(水)に教員が校内研修会を行いました。

「授業のUD化とインクルーシブ教育について」というタイトルで日野市教育委員会依田指導主事をお招きし、ご指導いただきました。生徒一人一人が、授業において「わかった!」を少しでも増やしていけるよう、今後も研究、実践して参ります。

復習確認テストとちょこっとボランティア

本日14日(火)は全学年で5教科の復習確認テストを行いました。小テストとはいえ、1年生にとっては初めてのテストで緊張もしたことでしょう。しっかり学習の成果が出せましたか。テストは返却されてからが大事です。必ず見直しをし、次の学習にいかしましょう。

6時間目は三沢中全校生徒で取り組んでいる、ちょこっとボランティアの説明を行いました。ボランティアの意義を再確認して積極的に取り組みましょう。

合唱部:ひの新選組祭り

本日、日野新選組祭りに本校の合唱部が参加しました。高幡不動尊の参道にレッドカーペットがひかれ、「おぼろ月よ」や「故郷」を大勢の人の前で歌いました。日本の懐かしい歌を口ぐさむひともいました。

学校公開ありがとうございました。

5月9日(木)~11日(土)に学校公開を行いました。本日は土曜日ということもあり、多くの保護者の方に参観いただきました。生徒も土曜日でつかれもある中、真剣に授業に取り組んでいました。