文字
背景
行間
ななおDiary
令和4年11月1日(火)あいさつ運動と今月の避難訓練
〇11月になりました。まずは、あいさつ運動から朝が始まりました。また、今日は今月の避難訓練の日です。朝8時24分に地震が発生したことを想定して、各自その場から校庭に避難しました。いつも通りの素早い行動で訓練の成果が出ています。最後は美化委員さんが上履きの土を落とすために雑巾を準備してくれました。いつもありがとうございます!
令和4年10月31日(月)3年三者面談(始)
〇本日(10/31)から3年生は三者面談で、午前授業になります。15時までは自宅学習ですので、帰宅後はすぐに外出せず、自宅で有意義に時間を使ってください。
〇1年美術。今年も完成しました「感じる漢字」!とても面白いですね。漢字とアイデアがよくマッチしています。
令和4年10月26日(水)合唱祭(後編)
〇後編は、休憩時間の様子からです。歌い終わってホッとした1・2年生。そして、これから歌う3年生が気合いを入れるシーン。会場ならではの空気感が一気に合唱祭を盛り上げていました。
〇6組の発表です。今年も感動的な演奏で、涙が止りません。
〇いよいよ3年生です。どのクラスも大迫力で素晴らしかったです!一生懸命頑張る姿に感動しました!
〇~閉会式~どの学年、どのクラスもとても素晴らしかったです。実行委員の皆さん、最後に舞台の片付けもしてくれてありがとうございました。そして保護者の皆様、各ご家庭で、子ども達にいろいろなお声がけをしていただきありがとうございました。
令和4年10月26日(水)合唱祭(前編)
〇秋晴れの中、今年も合唱祭を開催することができました。今年のスローガンは「一人一人が主役~音楽を届ける航海を今」です。入り口の看板は、まさに航海にぴったりな素敵な看板でした。
〇前編は、1年生と2年生の合唱です。1年生は最初に歌うので緊張していたと思いますが、とてもよく声がでていて素晴らしかったです!2年生も人数が少ない中、とてもよく頑張っていました!
令和4年10月25日(火)授業風景
〇3年理科、2年数学、2年美術です。
〇明日は合唱祭本番。どのクラスも最後の練習です。
出席停止に関わる書類 を
メニューの『公開情報』からダウンロードできます。
7月より「39メール」へ移行します。
添付の資料を参考に登録をお願いします。
【資料】
1年生 nanaopta.01@39mail.com
2年生 nanaopta.02@39mail.com
3年生 nanaopta.03@39mail.com
※ご登録いただいた個人情報は、この目的以外に開示されることはありませんので、ご安心ください。
(2016年4月から2018年3月まで)