ななおDiary

ななおDiary

令和3年10月4日(月)避難訓練・後期委員会

〇月1回の避難訓練です。皆落ち着いて避難訓練に取り組んでいました。いざという時は、やはり日頃の取組が大切です。

 

〇今日(10/4)から後期の委員会が始まります。まず初めに、各委員会の委員長(2年生)を決めました。新しい委員長さんたち、頑張ってください!

 

〇夕日がきれいだったので撮影しました。

 

〇柏野先生語録。こういうところに、人柄の良さがにじみ出てくるんですよね~。

令和3年9月30日(木)・・・明日10月1日(金)の台風16号の接近に伴う対応について

明日(10/1)の台風16号の接近に伴う対応について、本日生徒にプリントを配布いたしましたので、ご確認ください。

 

【10月1日(金)の教育活動について】

10月1日(金)の生徒の登下校は可能と判断し、本校は通常どおりの時程で教育活動を実施することにいたします。

 尚、10月1日(金)の第3学年スピーキングテストは予定通り実施します。

又、10月1日(金)の部活動も実施します。

 以上よろしくお願いいたします。

 

210930 台風16号の学校の対応について【七生中】 .pdf

 

令和3年9月29日(水)②授業の様子

〇2年数学。一次関数の応用。皆いろいろと相談しながら、頑張って式を求めていました。

 

〇2年国語。プレゼンテーション。各自が作成したレポートをプレゼンしています。こういう力をこれから身に付けていく必要がありますね。

 

〇今日の給食。イカとポテトのチリソース和え。うまい!山盛り!