ななおDiary

ななおDiary

令和3年9月27日(月)中間考査1日目

今日は、中間考査1日目です。2教科の試験ですので、給食なしで下校します。午後からは、自宅で、明日(9/28(火))の試験勉強に集中してください。明日は3教科の試験です。給食はあります。

〇各学年の試験前の勉強風景。皆真剣です!

令和3年9月24日(金)鯛めし

〇今日の給食は鯛めしでした。鯛の味がよく出ていて、とてもおいしかったです。

〇来週の月曜日から中間考査が始まります。1日目(9/27(月))は、2教科の試験ですので、給食はありません。

令和3年9月22日(水)生徒会役員選挙

 本日、(9/22)生徒会役員選挙が行われました。後期は、2年生と1年生でメンバーが構成されます。今日はリモートによる立ち会い演説会を行い、その後、各クラスで投票が行われました。今後は、各クラスの委員会決めもあります。それらもすべて生徒会活動ですので、皆さんも積極的に立候補して、新しい自分を見つけるきっかけにしてほしいと思います。

〇立ち会い演説会・・・司会進行の様子とクラスの様子

 

〇各候補者達。しっかり自分の意見を述べてくれました。

 

〇投票の様子と開票作業の様子。

 

〇1年国語。この漢字の読み方、分かりますか?

 

〇柏野先生語録。テスト期間中です。皆さん頑張ってください!

令和3年9月21日(火)全国秋の交通安全運動&テスト週間始

今週の登校日は3日間です。なんとか頑張れそうですね。そして、来週月曜日(9/27)から中間考査が始まります。今週はテスト週間になりますので、部活動はありません。各自、時間を有効に使って、試験勉強頑張ってください。

 

〇今日(9/21)から9/30まで、全国秋の交通安全運動です。学校近くの交差点では、警察の方や地域の方々が見守りをしてくださっています。皆さんも、交通安全には十分注意してください。

 

〇3年理科。等加速度運動。台車の動きをプロッターが記録します。ハイテクですね。

 

〇3年体育。Chromebookを使って、自分の動きを録画→確認しています。ハイテクですね。

 

〇今日の給食。鰯の蒲焼きに月見汁。今日はお月見です!

 

〇明日(9/22)の生徒会役員選挙に向けて、選挙管理委員会が行われました。係の生徒の皆さん、明日のスムーズな運営をよろしくお願いいたします。

 

〇10月の合唱祭に向けた実行委員会です。広報用ポスターやクラス曲紹介用ポスターの作成等、ありがとうございました。