文字
背景
行間
ななおDiary
令和3年9月2日(木)本日は偶数番号グループの登校日!
本日は、偶数番号グループの登校日です。今日は2回目のリモート朝学活。
昨日は、Chromebookの画面から教室にアクセスした人達が、今日は教室から友達の姿を見ています。
顔を見ながら話すと、教室が笑顔でつつまれます。
〇朝読書終了後、モニターオン!
〇皆さん、おはようございます!
令和3年9月1日(水)分散登校・リモート朝学活!
本日から、分散登校が始まりました。今日は、奇数番号グループの登校日です。
教室では、一人おきに座り、間隔をあけています。
そしていよいよ、リモート朝学活に挑戦!!意外と回線の調子もよく、問題なく実施できました。
皆さんとつながりがもてて、なかなか良い取り組みだと感じました。
〇分散登校・・一人おきに座っています。
〇いよいよ、リモート朝学活!双方向で話ができます。お顔も拝見できます。
〇全員がログインしているわけではありませんが、顔を見ながら話をすることの大切さを再確認できました。
〇国語の授業の様子と理科の授業の様子
〇美術の授業の様子と音楽の授業の様子
〇久しぶりの給食!今日は「防災の日」なので、アルファ米を使用しました。
〇皆、黙食中です・・・。
令和3年8月31日(火)授業開始!
本日は、全員登校の4時間授業でした。2学期の授業もいよいよ始まりました。
Chromebookも本日から貸与を開始していきます。明日(9/1)からは、分散登校です!
〇授業開始です。
〇音楽は高本(こうもと)先生が担当します。
〇3年生は、Chromebookの接続方法について、体育館で説明を受けました。
〇2年生は薬物乱用防止のビデオを観て、標語を作成しています。
〇6組の家庭科。本日は刺しゅうです。みんなすごい!
令和3年8月30日(月)2学期スタート!
本日から2学期がスタートしました。生徒の皆さん、久しぶりに友達と会えてどうでしたか?
明後日9/1(水)から分散登校が始まりますが、各自、感染対策に十分気を付けながら生活してください。
〇朝の登校風景
〇各クラスで担任が健康観察をしています。
〇クラスでの学活(担任の話)。久しぶりに友達と会えて、しばし談笑。
〇6組では、Chromebookの使い方について説明をしています。
〇3年学年集会。修学旅行実行委員さんありがとうございました。
〇校庭南側の歩道を草刈り。校庭に荷物置き用ベンチを置きました。
〇下校風景・・・明日も元気に会いましょう!
令和3年8月27日(金)・・・8月30日(月)から9月12日(日)までの教育活動について
2学期を迎えるにあたり、七生中学校の「8月30日(月)から9月12日(日)までの教育活動」についてお知らせします。配付資料は、左上部のバナー「保護者の方へのお知らせ」に掲載しております。8月30日(月)31日(火)は全員登校(午前授業・給食なし)、9月1日(水)から分散登校(午前授業・登校日の生徒に給食を提供)になります。よろしくお願いします。
※8月30日(月)は始業式です。生徒の皆さんが元気に登校してくる姿を楽しみにしています。
七生中学校長 伹野嘉美
出席停止に関わる書類 を
メニューの『公開情報』からダウンロードできます。
7月より「39メール」へ移行します。
添付の資料を参考に登録をお願いします。
【資料】
1年生 nanaopta.01@39mail.com
2年生 nanaopta.02@39mail.com
3年生 nanaopta.03@39mail.com
※ご登録いただいた個人情報は、この目的以外に開示されることはありませんので、ご安心ください。
(2016年4月から2018年3月まで)