文字
背景
行間
ななおDiary
ななおDiary
令和3年7月7日(水)七夕
〇七生中学校生徒会と平山中学校生徒会の共同企画
「七夕・・・浅川清掃大作戦」
七生中を出発した生徒と、平山中を出発した生徒が、川の途中で合流します。
お互いの頑張りを称え合い、社会貢献の一助を担うことができました。
令和3年6月25日(金)~29(火)1学期期末考査
〇6月25日(金)~29日(火)まで、1学期期末考査です。
どの学年も、皆真剣に取り組んでいます。
令和3年6月24日(木)6組校外学習
〇6月24日(木)、6組の校外学習を実施しました。
「多摩六都科学館」と「江戸東京たてもの園」を見学してきました。
世界最大級のプラネタリウムは、迫力がありました。
令和3年6月18日(金)今日から期末考査1週間前
〇第3学年スピーキングテスト申込み!
本日の1時間目に、各自がクロムブックを使用してスピーキングテストの申込み作業をしました。




〇6組の体育の授業。今日はバスケットボール!

本日の1時間目に、各自がクロムブックを使用してスピーキングテストの申込み作業をしました。
〇6組の体育の授業。今日はバスケットボール!
令和3年6月11日(金)週末の金曜日
〇3年生公民・・平等権の学習・・隣の人と話し合っています・・大切な内容です


〇2年生体育・・フリスビーを使った運動<アルティメット>・・面白そうです


〇1年生国語・・文章を単語に区切って読んでいます・・どこで切れるのか皆一生懸命考えていました


〇避難訓練(地区班会議)・・3年生から地区班長と副班長、2年生と1年生からは学年代表をそれぞれ決めます

〇2年生体育・・フリスビーを使った運動<アルティメット>・・面白そうです
〇1年生国語・・文章を単語に区切って読んでいます・・どこで切れるのか皆一生懸命考えていました
〇避難訓練(地区班会議)・・3年生から地区班長と副班長、2年生と1年生からは学年代表をそれぞれ決めます
本日の給食
お知らせ
出席停止に関わる書類 を
メニューの『公開情報』からダウンロードできます。
日野市GIGAスクール構想
Netモラル(保護者版)
七生中PTAからのお知らせ
7月より「39メール」へ移行します。
添付の資料を参考に登録をお願いします。
【資料】
1年生 nanaopta.01@39mail.com
2年生 nanaopta.02@39mail.com
3年生 nanaopta.03@39mail.com
※ご登録いただいた個人情報は、この目的以外に開示されることはありませんので、ご安心ください。
カウンタ
5
7
7
8
4
4
8
サイト内検索
過去認定状況
学校情報化優良校

(2016年4月から2018年3月まで)
(2016年4月から2018年3月まで)