ななおDiary

ななおDiary

通常授業が始まりました

分散登校も先週で終わり、6月15日(月)から全員が揃って学校生活が始まりました。
感染予防に努めながらの生活になります。

朝の健康観察          

15日にはクラス写真を撮影しました





給食は全員が前を向いて食べています




活動の前後は手洗いの徹底をしています

給食が始まりました

6月1日から1クラスを午前と午後の2グループに分けた分散登校が続いています。
そのような仲で、今日から給食が始まりました。
給食の時間も前半と後半の2グループに分けて実施しました。

午前グループは、授業を3時間行ってからの給食です



今日の献立はスパゲッティミートソースでした


午後のグループは給食を食べてから授業を行いました

各ご家庭でフォークや敷きものの準備に御協力いただき、ありがとうございます

学校再開

6月1日(月)いよいよ今日から学校再開です。
午前、午後に分かて、全学年が毎日登校し、3時間の授業を行いました。












給食開始は10日を予定しています

給食開始に向けて(敷きものの例)

6月10日(水)から給食を開始する予定です。
感染予防のため、お手数をおかけしますが、箸やスプーン、フォークなどを、献立を参考に持参させてください。
また、お盆と机と間に敷くものも併せてご準備ください。ご自宅にあるもので工夫していただければと思います。何点か例を挙げます。大きさの参考にしてください。