文字
背景
行間
ななおDiary
ななおDiary
あいさつ運動 給食開始
8月27日(火)朝のあいさつ運動は2日目です



今日から給食が再開しました





暑さに負けないで元気に過ごしましょう
今日から給食が再開しました
暑さに負けないで元気に過ごしましょう
始業式 あいさつ運動 集団下校
8月26日(月)夏休みもあっという間に終わり、今日から新学期のスタートです
朝はあいさつ運動から始まりました





体育館に移動し、始業式です


校歌斉唱 校長先生の話
<表彰>


サッカー部 バレーボール部


吹奏学部 野球部
学活後は、地区班に分かれて集団下校訓練を行いました








明日から授業が始まります
朝はあいさつ運動から始まりました
体育館に移動し、始業式です
校歌斉唱 校長先生の話
<表彰>
サッカー部 バレーボール部
吹奏学部 野球部
学活後は、地区班に分かれて集団下校訓練を行いました
明日から授業が始まります
「未来につなぐ創造力プロジェクト」気仙沼派遣
8月21日(水)から2泊3日の予定で、市内8校の中学校代表生徒が、宮城県気仙沼市を訪問しました。
8月3日 訪問に先立ち、大坂上中学校で結団式を行いました


8月21日(水)日野駅前に集合し、一路気仙沼を目指しました




到着後、地元の方からのお話しを伺ったり、施設見学や現地の中学生との交流など、盛りだくさんなプログラムを経験しました。
8月23日(金)夕刻、無事に日野市に到着しました




派遣に参加した代表生徒の皆さんは、今後、各校で様々な取り組みを進めていきます
8月3日 訪問に先立ち、大坂上中学校で結団式を行いました
8月21日(水)日野駅前に集合し、一路気仙沼を目指しました
到着後、地元の方からのお話しを伺ったり、施設見学や現地の中学生との交流など、盛りだくさんなプログラムを経験しました。
8月23日(金)夕刻、無事に日野市に到着しました
派遣に参加した代表生徒の皆さんは、今後、各校で様々な取り組みを進めていきます
防災キャンプ
7月26日(金)午後から七生中学校を使って防災キャンプが行われました
今年は生徒が35名、卒業生3名、地域の方が約20名参加しました。
<1日目>


受付


はじめは食堂でオリエンテーションを行いました





3つのグループに分かれて、ローテーションで体験を実施









夕飯はカレーを作りました



食後は体育館で避難所設営の体験

1日目の活動は終了です
<2日目>


心配された雨も上がっていました ラジオ体操


朝食準備


アルファ米、パン、ビスコ、味噌汁 たくさんの非常食を味わいました


そうじと片付け 班毎に振り返り


先輩から 各班のリーダーより


アンケート 最後に記念撮影
とてもたくさんのことを学ぶことができました
実行委員の皆様、ありがとうございました。
今年は生徒が35名、卒業生3名、地域の方が約20名参加しました。
<1日目>
受付
はじめは食堂でオリエンテーションを行いました
3つのグループに分かれて、ローテーションで体験を実施
夕飯はカレーを作りました
食後は体育館で避難所設営の体験
1日目の活動は終了です
<2日目>
心配された雨も上がっていました ラジオ体操
朝食準備
アルファ米、パン、ビスコ、味噌汁 たくさんの非常食を味わいました
そうじと片付け 班毎に振り返り
先輩から 各班のリーダーより
アンケート 最後に記念撮影
とてもたくさんのことを学ぶことができました
実行委員の皆様、ありがとうございました。
ラジオ体操
7月20日(土)から25日(木)までの5日にわたり、育成会による朝のラジオ体操が校庭で行われました。毎回、お手伝いを七生中の部活動で分担してくれました
1日目(20日)


今日はハンドボール部です



カードのスタンプ押しとアメ配りも中学生が担当しました
2日目(22日)


霧雨でしたが、校庭で行いました


今日もハンドボール部が参加してくれました



3日目(23日)


今日は陸上部が参加してくれました


4日目(24日)


今日は女子バスケット部です


5日目(25日)最終日です


今日は吹奏楽部です


全て校庭で実施できました。参加した皆さん、お疲れ様でした
1日目(20日)
今日はハンドボール部です
カードのスタンプ押しとアメ配りも中学生が担当しました
2日目(22日)
霧雨でしたが、校庭で行いました
今日もハンドボール部が参加してくれました
3日目(23日)
今日は陸上部が参加してくれました
4日目(24日)
今日は女子バスケット部です
5日目(25日)最終日です
今日は吹奏楽部です
全て校庭で実施できました。参加した皆さん、お疲れ様でした
本日の給食
お知らせ
出席停止に関わる書類 を
メニューの『公開情報』からダウンロードできます。
日野市GIGAスクール構想
Netモラル(保護者版)
七生中PTAからのお知らせ
7月より「39メール」へ移行します。
添付の資料を参考に登録をお願いします。
【資料】
1年生 nanaopta.01@39mail.com
2年生 nanaopta.02@39mail.com
3年生 nanaopta.03@39mail.com
※ご登録いただいた個人情報は、この目的以外に開示されることはありませんので、ご安心ください。
カウンタ
5
7
7
4
8
8
8
サイト内検索
過去認定状況
学校情報化優良校

(2016年4月から2018年3月まで)
(2016年4月から2018年3月まで)