ななおDiary

ななおDiary

あいさつ運動 3日目

1月10日(木)あいさつ運動の最終日です。
昨日は冷たい北風が強く吹いていましたが、今日は風も収まり、穏やかな朝のあいさつ運動となりました




インフルエンザが流行ってきました。うがい、手洗いで感染を予防してください

3学期が始まりました

1月8日(火)13日間の冬休みもあっと言う間に終わり、今日から3学期が始まりました
朝のあいさつ運動



元気のよいあいさつでスタートしました

始業式

校歌斉唱            校長先生の話

午前中は授業がありました業




3学期はあっという間に過ぎていきます。時間を大切に毎日を過ごしてください

ブリティッシュヒルズ国内留学出発式

12月26日(水)から28日(金)までの2泊3日で、東京日野ロータリークラブ制と派遣「ブリティッシュヒルズ中学生国内留学」が行われます。今朝は、日野駅前で出発式が行われ、日野市内の2年生20人が研修に出発しました。七生中学校からは、男女1名ずつが参加しています。




いろいろな体験をしてきてください

終業式

12月25日(火)今日で2学期も最終日です。
朝の登校後、体育館で終業式が行われました

                校歌斉唱

校長先生の話           生活指導主任の話
     
表彰(人権作文コンクール)       

各クラスで学活 通知表を受け取りました



10時半で学活終了 下校でした



放課後 教科担当の先生から評価に関する説明をする時間を設定しました


生徒下校後に、教員の研修会を行いました




有意義な冬休みを過ごしてください。
3学期始業式は、1月8日です

いのちの授業

12月21日(金)1校時は体育館でいのちの授業を行いました。
「いのちのミュージアム」から講師をお招きし、いのちについて考えるお話しを伺いました。




全員が真剣に話を聞くことができました