文字
背景
行間
ななおDiary
ななおDiary
あいさつ運動 2年生保護者会
12月4日(火)12月とは思えない暖かい朝を迎えました
あいさつ運動2日目です




午後は2年生の保護者会を行いました



全体会のあとは、各学級での懇談がありました
3年生は、月曜日から金曜日まで三者面談を行っています
あいさつ運動2日目です
午後は2年生の保護者会を行いました
全体会のあとは、各学級での懇談がありました
3年生は、月曜日から金曜日まで三者面談を行っています
あいさつ運動 薬剤師講話 1年生、6組保護者会
12月3日(月)12月の学校生活が始まりました
朝はあいさつ運動でスタートしました



5時間目は、1年生を対象に、アルコールの害に関する薬剤師講話が行われました


実際にアルコールを肌に当てるパッチテストも体験しました
6時間目は、1年生と6組の保護者会を行いました




1年生は、スキー教室について詳しく説明しました
明日は2年生の保護者会です
朝はあいさつ運動でスタートしました
5時間目は、1年生を対象に、アルコールの害に関する薬剤師講話が行われました
実際にアルコールを肌に当てるパッチテストも体験しました
6時間目は、1年生と6組の保護者会を行いました
1年生は、スキー教室について詳しく説明しました
明日は2年生の保護者会です
様々な活動が行われました
12月1日(土)今年も残すところ1ヶ月となりました。今日は生徒の様々な活動が行われました
市内8校の中学校が協力して、高幡不動駅、豊田駅、日野駅で西日本豪雨被災地への募金活動を行いました。七生中の生徒は三沢中、平山中の生徒と一緒に高幡不動駅で午前中10名、午後10名がボランティアとして活動しました。
(午前中の活動の様子)






(午後の活動の様子)






たくさんの善意が集まりました
午前中、日野市ロードレース大会が開催されました。2年生で東京駅伝への参加を希望する生徒は、予選会を兼ねた大会でした。
最初は女子2kmのレースです






次に男子3kmです




暖かい日差しの下、頑張りました
午後は、2年生でブリティッシュヒルズ国内留学に参加する生徒の事前学習会が市役所で行われ、来週の結団式に向けての準備をしました。


休日に部活動以外にも多くの生徒が活躍してくれています
市内8校の中学校が協力して、高幡不動駅、豊田駅、日野駅で西日本豪雨被災地への募金活動を行いました。七生中の生徒は三沢中、平山中の生徒と一緒に高幡不動駅で午前中10名、午後10名がボランティアとして活動しました。
(午前中の活動の様子)
(午後の活動の様子)
たくさんの善意が集まりました
午前中、日野市ロードレース大会が開催されました。2年生で東京駅伝への参加を希望する生徒は、予選会を兼ねた大会でした。
最初は女子2kmのレースです
次に男子3kmです
暖かい日差しの下、頑張りました
午後は、2年生でブリティッシュヒルズ国内留学に参加する生徒の事前学習会が市役所で行われ、来週の結団式に向けての準備をしました。
休日に部活動以外にも多くの生徒が活躍してくれています
生徒朝礼
11月30日(金)生徒朝礼が行われました


前半は、「被災地プロジェクト」の報告が参加者からありました


宮城県気仙沼市の中学生徒と相互交流が続いています


5年間の取り組みをわかりやすく説明してくれました

生徒会長より


図書委員会より 放送委員会より


保健委員会より 歯磨きウイークの表彰
12月1日(土)高幡不動駅、日野駅、豊田駅で、日野市内の中学生が協力して西日本豪雨被災者支援募金を行います
七生中の生徒は、高幡不動駅で午前と午後に募金を行います(10時~12時、13時~15時)
ご協力をお願いします
前半は、「被災地プロジェクト」の報告が参加者からありました
宮城県気仙沼市の中学生徒と相互交流が続いています
5年間の取り組みをわかりやすく説明してくれました
生徒会長より
図書委員会より 放送委員会より
保健委員会より 歯磨きウイークの表彰
12月1日(土)高幡不動駅、日野駅、豊田駅で、日野市内の中学生が協力して西日本豪雨被災者支援募金を行います
七生中の生徒は、高幡不動駅で午前と午後に募金を行います(10時~12時、13時~15時)
ご協力をお願いします
防犯教室が行われました
11月30日(金)6時間目は、日野警察署から講師をお招きし、SNSの正しい利用に関するお話しを聞きました。




前半はゲーム課金とSNSトラブルのDVDを観ました


最後は「振り込め詐欺」の加害少年本人が語るDVDを観ました
全員が自分のこととして受け止めてくれました
前半はゲーム課金とSNSトラブルのDVDを観ました
最後は「振り込め詐欺」の加害少年本人が語るDVDを観ました
全員が自分のこととして受け止めてくれました
本日の給食
お知らせ
出席停止に関わる書類 を
メニューの『公開情報』からダウンロードできます。
日野市GIGAスクール構想
Netモラル(保護者版)
七生中PTAからのお知らせ
7月より「39メール」へ移行します。
添付の資料を参考に登録をお願いします。
【資料】
1年生 nanaopta.01@39mail.com
2年生 nanaopta.02@39mail.com
3年生 nanaopta.03@39mail.com
※ご登録いただいた個人情報は、この目的以外に開示されることはありませんので、ご安心ください。
カウンタ
5
7
7
3
3
3
9
サイト内検索
過去認定状況
学校情報化優良校

(2016年4月から2018年3月まで)
(2016年4月から2018年3月まで)