ななおDiary

ななおDiary

6組 マラソン大会

10月4日(木)時折雨が降るあいにくのお天気でしたが、6組は昭和記念公園で開かれたマラソン大会に参加しました。

朝は高幡不動駅に集合しました  

 モノレールと青梅線を使って昭和記念公園へ



                開会式 進行は代表生徒が行います

男女共通2000mAには8人が参加しました



3000mトライAには3人が参加しました

女子3000mチャンピオンAには3人が参加しました



男子3000mチャンピオンCには、最も多い12人が参加しました





全員が自分の力を出し切りました  閉会式 進行は代表生徒が行いました

 
帰路につきました

自分の力を出し切ろうとする姿は、応援の皆さんに感動を与えてくれました
6組の皆さん、1日お疲れ様でした

あいさつ運動

10月3日(水)今月は2回になってしまいましたが、朝のあいさつ運動を行いました




2学期になり、あいさつの声も大きくなってきました

教員研修を行いました

10月2日(火)6時間目は、授業のユニバーサルデザイン化を進めるために、1年生の数学科の授業を使って授業研究を行いました。

生徒は意欲的に授業に取り組みました


授業後は講師の先生からご指導をいただきました


分かる授業づくりを進めています

あいさつ運動 避難訓練

10月2日(火)あいさつ運動を行いました。
昨日は台風の影響で取りやめましたが、今日は雲一つない快晴のもと、爽やかな声が響いていました。




登校後、学活前に避難訓練を行いました






様々な場面を想定して訓練を続けています

10月になりました

10月1日(月)昨夜から今朝未明に通過した台風24号は、暴風による大きな被害をもたらしました。幸い、七生中学校は大きな影響もなく、平常授業で1日を過ごしました。

今朝は台風一過で青空が広がりました


3年生は、1時間目に卒業アルバムのクラス写真を撮影しました


午前中、1年生を中心に検診が行われました

明日から中間試験1週間前です