文字
背景
行間
ななおDiary
ななおDiary
6組校外学習⑧
昼食後は自由時間です。すべての設備で防災に関した体験ができるようになっています。

6組校外学習⑦
体験学習が終わり、お弁当の時間となりました。おいしくいただきました。

6組校外学習⑥
最後の体験は、防災の心構えについての映画鑑賞です。

6組校外学習⑤
続いて、煙体験です。暗くて煙が立ち込める部屋の中を巡りました。

6組校外学習④
続いて、起震装置により、震度7を体験しました。最後は先生方も挑戦しました。

6組校外学習③
最初の体験学習は、消火器による消火体験です。

6組校外学習②
高松駅で下車し、立川防災館に向かいました。

4月26日(水)6組校外学習①
8時30分に高幡不動駅に集合し、出発式のあと、モノレールで立川のひとつ先の高松駅に向かいました。

運動会実行委員会
午後4時から、3年1組の教室で行われました。
運動会のスローガンについて、話し合いました。

運動会のスローガンについて、話し合いました。
4月25日(火)内科検診
今日は5時間目から、2年3.4.5組の検診が行われました。
最初の五人だけいっしょに入室します。更衣が始まったら、撮影できません。

最初の五人だけいっしょに入室します。更衣が始まったら、撮影できません。
本日の給食
お知らせ
出席停止に関わる書類 を
メニューの『公開情報』からダウンロードできます。
日野市GIGAスクール構想
Netモラル(保護者版)
七生中PTAからのお知らせ
7月より「39メール」へ移行します。
添付の資料を参考に登録をお願いします。
【資料】
1年生 nanaopta.01@39mail.com
2年生 nanaopta.02@39mail.com
3年生 nanaopta.03@39mail.com
※ご登録いただいた個人情報は、この目的以外に開示されることはありませんので、ご安心ください。
カウンタ
5
7
3
1
6
0
7
サイト内検索
過去認定状況
学校情報化優良校

(2016年4月から2018年3月まで)
(2016年4月から2018年3月まで)