文字
背景
行間
ななおDiary
ななおDiary
6組 調理実習
6月21日(木)6組の2,3年生が調理実習を行いました
今日の献立は、簡単ピラフとワンタンスープでした


先生から説明を聞いてから作業を始めます


野菜を切り、スープの具とワンタンの餡を作りました


ワンタンの皮で餡をうまく包みました


どの班も上手にできあがり、みんなでおいしく頂きました。
今日の献立は、簡単ピラフとワンタンスープでした
先生から説明を聞いてから作業を始めます
野菜を切り、スープの具とワンタンの餡を作りました
ワンタンの皮で餡をうまく包みました
どの班も上手にできあがり、みんなでおいしく頂きました。
3年 メンタルヘルス講話
6月14日(木)3年生は、5時間目にスクールカウンセラーによるメンタルヘルス講座が行われました
午前中の授業の様子





給食


メンタルヘルス講座


自分に向き合い、周りの人のことを考える時間になりました
午前中の授業の様子
給食
メンタルヘルス講座
自分に向き合い、周りの人のことを考える時間になりました
1日の様子
6月13日(水)今日は5時間授業でした



2年生 家庭科調理実習(生姜焼き)
部活動は、職員会議終了後に再登校でした



梅雨空の中、頑張っています
2年生 家庭科調理実習(生姜焼き)
部活動は、職員会議終了後に再登校でした
梅雨空の中、頑張っています
全校朝礼
6月8日(金)全校朝礼が行われました

」
校長先生の話

教育実習生あいさつ(今日が最終日)

七生中で実地の勉強をする大学生のあいさつ
生徒の皆さんの態度は、とても立派でした
校長先生の話
教育実習生あいさつ(今日が最終日)
七生中で実地の勉強をする大学生のあいさつ
生徒の皆さんの態度は、とても立派でした
メンタルヘルス講話
6月7日(木)2年生は、5時間目にスクールカウンセラーの先生が講師になって、
メンタルヘルスに関する授業を行いました




悩み事や困った時の対処の仕方について、アドバイスをして頂きました
メンタルヘルスに関する授業を行いました
悩み事や困った時の対処の仕方について、アドバイスをして頂きました
本日の給食
お知らせ
出席停止に関わる書類 を
メニューの『公開情報』からダウンロードできます。
日野市GIGAスクール構想
Netモラル(保護者版)
七生中PTAからのお知らせ
7月より「39メール」へ移行します。
添付の資料を参考に登録をお願いします。
【資料】
1年生 nanaopta.01@39mail.com
2年生 nanaopta.02@39mail.com
3年生 nanaopta.03@39mail.com
※ご登録いただいた個人情報は、この目的以外に開示されることはありませんので、ご安心ください。
カウンタ
6
1
3
3
1
7
1
サイト内検索
過去認定状況
学校情報化優良校

(2016年4月から2018年3月まで)
(2016年4月から2018年3月まで)