ななおDiary

ななおDiary

6組校内見学

2時間目に6組は、教室の場所などの確認のために、三つのグループに分かれて校内見学を行いました。分担を決めて、各教室の説明をしました。大切なポイントをしっかりと伝えることができました。
       
       
       

先生方の研修会

3時15分から、先生方の研修会が行われました。年度のはじまりなので、今後もいくつもの研修会が設定されています。写真は救急事態を想定してのシミュレーション研修です。
       

校舎見学

1年生はクラス写真撮影後に教室の位置などの確認のため、担任の先生の引率で校舎内を見学しました。
       

第71回 入学式

10時から体育館で第71回入学式が行われました。
厳粛な雰囲気の中で、新入生は新たな一歩を踏み出しました。
       
       

学校風景②

不安と期待が交差する中で最初の学活が行われました。
担任の先生からは、入学式での心構えなどのお話がありました。 
       

4月7日(金)学校風景①

今日は入学式です。
新入生は玄関で、受付担当の上級生からプリントを受け取り、自分のクラスを確認し、教室に向かいました。
       
       

入学式準備

明日の入学式のために、担当の生徒が仕事を分担して、心を込めて会場づくりを行いました。
       
       

ハンドボール部

すっかり春の日差しの中で、ふたチームに分かれての、試合を想定した練習でした。
       
       

野球部

午前中の練習が終わり、グラウンド整備をしていました。
       
       

3月30日(木)学校風景

校門から正面玄関までの、点字ブロック設置工事が終わりました。
コンクリートが乾いていない部分には、コーンが乗せられています。
点字ブロックの上には、物を置いたり自転車を停めたりしないようにすることが大切ですね。
       

3月24日(金)修了式

今年度最後の日となりました。
校歌斉唱のあと、校長先生の講話があり、その後表彰と、田村生活指導主任からのお話がありました。
       
       
       

大掃除⑥

6組は3年生が卒業し、人数が少なくなりましたが協力して清掃をします。
       
       

大掃除⑤

次に使う人のことのことを考えて、ていねいに掃除をします。
       
       

2年生出前授業⑥

パソコン室は、都立第五商業高校の井原先生による、商業の授業です。
タブレットを活用していました。
   2    

2年生出前授業③

上級学校の授業を、体験を通して感じ取ることができます。
3組は大智学園高校の白根先生による、情報の授業です。
       

式場準備

放課後、係生徒により、式場の準備が行われました。
       
       

卒業式練習②

5、6時間目は3年生の練習でした。
全員が卒業証書を受け取る練習をしました。
最後は全員合唱で締めくくりました。
       
       

3月9日(木)1年保護者会

午後3時から食堂で行われました。
開始前まで、移動教室の映像が上映されていました。
一年間を振り返るとともに、各担当から来年度に向けての話がありました。

       
       

3月9日(木)南平高校卒業式

午前10時から南平高校体育館で行われました。
本校からは学校運営評議員の須藤校長先生が参加しました。
来賓祝辞は、日野市教育委員会の西田敦子教育委員長が代表で行いました。
       

3月7日(火)2年保護者会

午後2時から食堂で行われました。一年間を振り返るとともに、来年度に向けての話がありました。
また、体育館履きと上履きについての話が、田村生活指導主任よりありました。
       
       

6組作品展

1階の教室を使用して、作品の展示会を10日(金)まで実施していてます。
日頃の学習で製作した力作ぞろいです。
ぜひ、ご覧ください。
       
       

3年テーブルマナー教室①

3、4時間目に食堂で、実践女子短期大学の白尾美佳先生を講師にお招きして、テーブルマナー教室が実施されました。多くの大学生も、助手として協力していただきました。
       
       

3月3日(金)全校朝礼①

はじめにブリティッシュヒルズ国内留学の報告が、2年生の増田君と樋川さんからありました。
続いて生徒会長より、市内8校の生徒会で取り組まれている、SNSの正しい使い方についての説明と、宣言が行われました。
       
       

6組校外学習②

三つの班に分かれて見学します。午前は浅草、午後は上野を見学します。
             
         

6組校外学習④

予定を順調にこなし、上野をあとにしました。
思い出に残る、充実した一日でした。
      
         

2月26日(日)第三幼稚園閉園式

午前10時より、大坪市長を始め多くのご来賓の皆様方が参列する中、第三幼稚園の閉園式が行われました。来年度は、第二幼稚園と第三幼稚園が統合されることになります。
本校からは、須藤校長先生が出席しました。