ななおDiary

ななおDiary

令和6年8月28日(水)前期最後の生徒委員会・中央委員会

※「7月17日(水)笑顔と学びの体験活動プロジェクト」を公開いたしました。是非ご覧ください。

 https://www.hino-tky.ed.jp/j-nanao/blogs/blog_entries/view/74/2b67da84851516ee0c39a419b2c8fb5e?frame_id=84

〇本日(8/28)放課後、前期最後の生徒委員会と中央委員会を行いました。活動は9月末までありますが、委員の皆さんのこれまでの努力に感謝いたします。半年間ありがとうございました。後期は10月からスタートします。これからも、これまで培った(つちかった)経験を活かし、様々な場面で力を発揮してほしいと思います。

令和6年8月27日(火)授業風景

※「7月17日(水)笑顔と学びの体験活動プロジェクト」を公開いたしました。是非ご覧ください。

 https://www.hino-tky.ed.jp/j-nanao/blogs/blog_entries/view/74/2b67da84851516ee0c39a419b2c8fb5e?frame_id=84

〇2年体育。水泳の授業です。青空やプールの色がとてもきれいでした。検定も頑張っています。

〇3年学習定着度テストの様子。皆真剣に取り組んでいました。

〇6組音楽。合唱祭に向けた練習が始まっています。

 

令和6年8月26日(月)2学期始業式・集団下校訓練

※「7月17日(水)笑顔と学びの体験活動プロジェクト」を公開いたしました。是非ご覧ください。

https://www.hino-tky.ed.jp/j-nanao/blogs/blog_entries/view/74/2b67da84851516ee0c39a419b2c8fb5e?frame_id=84 

〇本日(8/26)から2学期がスタートしました。元気に登校する姿が多く見られました。長い2学期となりますが、皆さん頑張っていきましょう!

〇集団下校訓練を実施しました。地区代表の生徒の皆さんは、最後まで責任をもって行動してくれました。ありがとうございました。

令和6年7月31日(水)生徒会サミット

〇本日(7/31)七生中の食堂で、市内全中学校の生徒会本部役員が集まる「生徒会サミット」を開催いたしました。今回は、自分たちの実践力をより高めるため、他校と合同で企画を考え、実行に向けた打合せを行いました。積極性が重要な会議なため、皆活発に話合を行っていました。

令和6年7月26日(金)吹奏楽部ホール練習

〇7月31日(水)に行われる「第64回東京都中学生吹奏楽コンクール」に向けて、本校吹奏楽部が煉瓦ホール(日野市民会館)を借りて、ホール練習を行いました。本番の雰囲気に合わせるために借り切っているそうです。すごいですね。世話役の保護者の方々も、いつもありがとうございます。吹奏楽部の皆さん、当日も頑張ってください!