ななおDiary

ななおDiary

8月21日(月)日野市被災地派遣一日目①

今日から三日間、宮城県気仙沼市で、日野市の被災地で学ぶ生きる力のプロジェクトとして、中学生の被災地派遣活動が行われます。
本校からは2年生の風間悠宇君と原田真君が代表生徒となっています。
7時45分から日野駅前で出発式が行われた後、8校の代表生徒は新幹線で気仙沼市に向かいました。一の関駅から気仙沼市へは、バスで移動となります。
      
        

日野市被災地派遣一日目③

続いて、リアスアークミュージアムを見学し、被災の状況を学びました。
本来月曜日は休館日なのですが、被災地派遣の見学のためだけに、特別に開けていただきいたものです。その後、向陽高校の跡地を見学し、宿舎に向かいました。
     
     

部活動の様子

夏の公式戦が終わると,3年生は引退し、2年生、1年生で新しいチームを作っていきます。
ちょうど新チームになったばかり!という部活もありますが、チームの基礎力をつくるという点では今がとても大事な時期です。
夏休みも後半戦、宿題の方は進んでますか?