文字
背景
行間
						ななおDiary
					
	
	ななおDiary
6月20日(火)社会を明るくする運動
						午後7時から生活保健センターで、大坪市長が推進委員長となる、社会を明るくするための運動の会議が開かれました。
犯罪や非行を防止し、立ち直りを支える地域の力について話し合われました。
本校からは、校長先生が出席しました。
   
     
					
										犯罪や非行を防止し、立ち直りを支える地域の力について話し合われました。
本校からは、校長先生が出席しました。
授業風景3年4.5組数学少人数
						依田先生の指導で、二次方程式の学習でした。
   
    
   
     
					
										6月20日(火)授業風景3年1組理科
						2時間目に近藤先生の指導で、エネルギーについての学習を、実験を中心に行いました。
   
    
   
     
					
										6月19日(月)授業風景1年3.4組英語少人数
						2時間目にの髙原先生による英語の授業です。
ペアでスピーチの確認の場面がありました。
   
    
   
     
					
										ペアでスピーチの確認の場面がありました。
6月17日(土)市P協総会
						午後3時から、日野第二中学校の食堂で「平成29年度市P協定期総会」が行われました。
28年度を振り返るとともに、29年度の活動計画などを確認しました。
本校からは、PTAの新旧の理事さんと、校長先生・副校長先生が出席しました。
   
     
					
										28年度を振り返るとともに、29年度の活動計画などを確認しました。
本校からは、PTAの新旧の理事さんと、校長先生・副校長先生が出席しました。
						本日の給食
					
	
	
						お知らせ
					
	
	出席停止に関わる書類 を
メニューの『公開情報』からダウンロードできます。
						日野市GIGAスクール構想
					
	
	
						Netモラル(保護者版)
					
	
	
						七生中PTAからのお知らせ
					
	
	7月より「39メール」へ移行します。
添付の資料を参考に登録をお願いします。
【資料】
1年生 nanaopta.01@39mail.com
2年生 nanaopta.02@39mail.com
3年生 nanaopta.03@39mail.com
※ご登録いただいた個人情報は、この目的以外に開示されることはありませんので、ご安心ください。
						カウンタ
					
	
	
				
			6		
			
			0		
			
			8		
			
			1		
			
			0		
			
			3		
			
			6		
	
	
						サイト内検索
					
	
	
						過去認定状況
					
	
	学校情報化優良校

(2016年4月から2018年3月まで)
	(2016年4月から2018年3月まで)