文字
背景
行間
						ななおDiary
					
	
	ななおDiary
2年総合的な学習の時間
						2年生は5・6時間目に食堂において講師の先生をお招きして、ハローワーク講習会を行いました。5時間目は自分自身の職業の適性について学んでいました。灘先生もいっしょに自分の検査結果を分析していました。
  
    
  
    
					
										教育実習研究授業1年4組理科
						5時間目に第二理科室で行われました。
植物の細胞の観察を、ICT機器などを活用して行っていました。
  
    
  
    
					
										植物の細胞の観察を、ICT機器などを活用して行っていました。
避難訓練②
						最後に副校長先生が講評を行いました。
  
    
  
    
					
										避難訓練①
						三時間目に火災を想定した避難訓練が実施されました。
スムースな避難と、人員点呼が大切です。
  
    
  
    
					
										スムースな避難と、人員点呼が大切です。
あいさつ運動三日目②
						ここのところ雲が多くて、富士山の姿は見えません。
  
    
  
    
					
										
						本日の給食
					
	
	
						お知らせ
					
	
	出席停止に関わる書類 を
メニューの『公開情報』からダウンロードできます。
						日野市GIGAスクール構想
					
	
	
						Netモラル(保護者版)
					
	
	
						七生中PTAからのお知らせ
					
	
	7月より「39メール」へ移行します。
添付の資料を参考に登録をお願いします。
【資料】
1年生 nanaopta.01@39mail.com
2年生 nanaopta.02@39mail.com
3年生 nanaopta.03@39mail.com
※ご登録いただいた個人情報は、この目的以外に開示されることはありませんので、ご安心ください。
						カウンタ
					
	
	
				
			6		
			
			1		
			
			0		
			
			7		
			
			0		
			
			5		
			
			3		
	
	
						サイト内検索
					
	
	
						過去認定状況
					
	
	学校情報化優良校

(2016年4月から2018年3月まで)
	(2016年4月から2018年3月まで)