文字
背景
行間
ななおDiary
ななおDiary
11月30日(水)ハンドボールコーチ授業見学
ハンドボールのコーチは、午前から授業見学などを行いました。
給食も2年1組で食べ、国際交流を深めました。
給食も2年1組で食べ、国際交流を深めました。
ハンドボール部番組撮影
今日も放課後に撮影が続いています。
2年メンタルトレーニング講演会②
オリンピック・パラリンピック学習ノート「ときめきを未来へつづる」も活用して、充実した2時間となりました。最後は学級委員が前に出て、全員で勇気と自信を呼ぶ言葉を読みあげ、終了しました。
2年メンタルトレーニング講演会①
5・6時間目に食堂で、オリンピック・パラリンピック教育推進事業のひとつとして実施されました。
講師は本望和也さんで、「夢を実現させるために必要なこと」をテーマに、心と身体のメカニズムについてなどの内容で進められました。

講師は本望和也さんで、「夢を実現させるために必要なこと」をテーマに、心と身体のメカニズムについてなどの内容で進められました。
3年生福祉体験⑥
横断歩道を一斉にわたると、車いすも渋滞します。

本日の給食
お知らせ
出席停止に関わる書類 を
メニューの『公開情報』からダウンロードできます。
日野市GIGAスクール構想
Netモラル(保護者版)
七生中PTAからのお知らせ
7月より「39メール」へ移行します。
添付の資料を参考に登録をお願いします。
【資料】
1年生 nanaopta.01@39mail.com
2年生 nanaopta.02@39mail.com
3年生 nanaopta.03@39mail.com
※ご登録いただいた個人情報は、この目的以外に開示されることはありませんので、ご安心ください。
カウンタ
5
7
1
9
4
5
4
サイト内検索
過去認定状況
学校情報化優良校

(2016年4月から2018年3月まで)
(2016年4月から2018年3月まで)