ななおDiary

ななおDiary

令和5年3月20日(月)2年卒業生の話を聞く会・球技大会

〇進路学習の一環として、第2学年では本日(3/20)「卒業生の話を聞く会」を開催いたしました。先週卒業した3年生をお招きし、3年生の過ごし方や受験について自分の体験を交えてお話しをしてくれました。ありがとうございました。皆真剣に話を聞いていました。2年生には、是非今後の参考にして欲しいと思います。

〇今年度もあと4日。このクラスもあとわずかです。2年生は5・6時間目に球技大会を行い、お互いの親睦を深めました。とても盛り上がっていました。最後に良い想い出ができたと思います。

令和5年3月17日(金)第76回日野市立七生中学校卒業式

〇本日(3/17)3年生は無事に七生中学校を卒業していきました。3年生の皆さんは立派でした!保護者の皆様、これまでのご支援・ご協力ありがとうございました。卒業生の今後の活躍を期待していますので、これからもそれぞれの道で頑張っていって下さい!!

〇在校生の皆さん、ご協力ありがとうございました。来年は君たちの番です。七生中をよろしくお願いします!

 

令和5年3月15日(水)②ガンダム大地に立つ!(子供を笑顔にするプロジェクト)

〇「ガンダムファクトリー横浜」の見学の後は、東京湾内の「ランチクルーズ」です。実際にクルーズ船に乗ってランチを食べ、食後はデッキに上がりのんびり過ごしました。これも貴重な体験でした。

〇下船後、赤レンガ倉庫でお買い物をして帰校しました。最後に「ガンダムファクトリー横浜」の見学記念に全員にプラモデルが配られました。豪華ですね。中学校生活の最後に良い想い出ができましたね。今回の「子供を笑顔にするプロジェクト」は大成功だったと思います。そして、3年生の笑顔が見られて本当に良かったです!

令和5年3月15日(水)①ガンダム大地に立つ!(子供を笑顔にするプロジェクト)

〇明後日に卒業式を控えた3年生は、本日(3/15)「子供を笑顔にするプロジェクト」で「ガンダムファクトリー横浜」に行ってきました。慎重18m、重量25tの巨大なガンダムは、見る者を圧倒します。実際に動いたときは、皆、歓声をあげていました。施設内も見学し、動くガンダムについてスタッフの方からお話しもしていただきました。とても貴重な体験ができました。この後は、東京湾内の「ランチクルーズ」です。つづく・・