ななおDiary

ななおDiary

令和5年3月15日(水)①ガンダム大地に立つ!(子供を笑顔にするプロジェクト)

〇明後日に卒業式を控えた3年生は、本日(3/15)「子供を笑顔にするプロジェクト」で「ガンダムファクトリー横浜」に行ってきました。慎重18m、重量25tの巨大なガンダムは、見る者を圧倒します。実際に動いたときは、皆、歓声をあげていました。施設内も見学し、動くガンダムについてスタッフの方からお話しもしていただきました。とても貴重な体験ができました。この後は、東京湾内の「ランチクルーズ」です。つづく・・

 

 

令和5年3月13日(月)卒業式予行

〇本日(3/13)、今週行われる卒業式の予行を行いました。1・2年生も参加し、3年生が真剣に取り組む姿を見ることができました。3年生には、最後まで後輩の模範となるようしっかり学校生活を送っていってもらいたいと思います。

令和5年3月10日(金)東日本大震災から学ぶ・1年職業レディネステスト解説

〇明日の3.11を前に、本日(3/10)は1校時目に、本校の震災体験者による「東日本大震災から学ぶ」会を実施いたしました。本人の話によると当時は中学二年生だったそうで、一週間以上お風呂に入れなかったそうです。震災の教訓を風化させないためにも、私達は災害の危険性を常に考えていく必要があると思います。

〇1年生は6校時に、ハローワークの方にお越しいただき、先日行った職業レディネステストの解説を行っていただきました。グラフの形にその人の特徴が表れるようです。今日の授業が将来の職業選択の一助になってくれればと思います。

令和5年3月9日(木)3年救急救命講習・奉仕活動

〇本日(3/9)の2~4時間目に、3年生の救急救命講習を実施いたしました。日野消防署の方々が丁寧に教えてくださり、大変勉強になりました。ありがとうございました。

〇3年生の奉仕活動の様子です。来年度この教室を使う後輩のために、しっかり清掃をしてくれました。教室の床やローカもしっかり磨いてくれました。きっと、3年生の心も磨かれていることと思います。