学年・学級だより

幼稚園日誌

お母さん 先生体験 -つき組-

6月は、”読み聞かせ”のお母さん先生たちでした。どんな楽しい話をしてくれたかな?子ども達の、お母さん先生を見つめるキラキラした瞳が印象的でした。


6月3日

手遊び『1本と5本で』最後に♪5本と5本でおにぎりを作ってピクニック♪

絵本『あめのひのえんそく』4日の園外保育の多摩動物公園が楽しみになる話でした。



6月10日

大型紙芝居『ねずみくんのかいすいよく』7つ子のねずみ達が潮が満ち島流しになった泳げないお父さんをアイデアを出し合い助けるお話。もうすぐ、つきぐみさんの大好きなプール遊び。16日のプール開きが楽しみになる話でした。


6月15日

絵本『しろちゃんとはりちゃんのなつのいちにち』仲良しのうさぎのしろちゃんと、はりねずみのはりちゃん。ちょっとしたことでけんかをします。仲良しでも時には意見がちがうこともあって当たり前。けんかしてから仲直りするまでの葛藤が楽しい絵本でした。


6月16日         愉快な2人組登場。2人の掛け合いにひきつけられ…


絵本『かさ』文字なし絵本。

雨の中を女の子が赤いかさをさしてお父さんを迎えに行くまでに楽しい出来事に会う。墨一色な中に女の子のかさだけが赤く彩られた印象的な絵本でした。



6月19日

手遊び『宇宙人』UFOに乗ってきた!?2人組。”あなたもわたしも××宇宙人”の合図で変顔…笑いました。

絵本『うみやまがっせん』
紙芝居
『ごきげんななめのコックさん』

動物、魚が次々現れ、山と海のひっぱりっこが楽しいお話でした。

コックさんの顔が伸びちゃったり、カクカクになったり…子ども達大笑いでした。


今の時期に合った、楽しい絵本を選んで読んで下さったお母さん先生たち。ありがとうございました。また、来て下さい!みんなで 待ってます!!

先生体験-ほし組-

みんなが大好きな“たまごにいちゃん”と、ほし組が今楽しんでいる言葉遊びの絵本“いま、なんさい?”を読んでくださいました。
  

 “いま、なんさい?”の絵本では、女の子の「わたし、なんさいだと思う?」という質問に対して、先生たちが「んー、はくさい!」「あじさい!」「めんどくさい!」と“さい”違いの返しをするたびに、大笑いするほし組でした。

~楽しい時間を、ありがとうございました!~

お話大好きの会―1学期ー

お話大好きの会のお母さん達が、第七幼稚園に来てくださいました。ホールに集まったのは、第七幼稚園の年長組と年少組、そしてあさひがおか保育園の年長組と年少組。。。あさひがおか幼児園のみんなが全員集合して、お話大好きの会を楽しみました!


紙芝居「あの山こえて、どこいくの」すごく盛り上がりました「おべんとう箱のうた」



新聞紙遊び「火事を消そう!」「はしご車出動」新聞紙がTシャツになっちゃった



パネルシアター「ぽんたの自動販売機」のお話です。

先生達も子ども達も大好きなお話です。



幼児園のお友達が全員集まって、楽しいお話を聞く事ができました。あさひがおか幼児園のお友達は、お話の世界を心から楽しんでいました。お話大好きの会のお母さん方、ありがとうございました!

6月のかしのき会の日

今年度の「かしの木会の日」が本格的に始まりました。このかしの木会の日は地域のサークルの方が毎月幼稚園に遊びに来てくれて、園児と関わってくださいます。

第七幼稚園の全園児がホールに集まり、「よろしくね!」の会をしました。


かしの木会の方の自己紹介では、「みなさんと遊ぶ日を楽しみにしています」というご挨拶をしていただいたり。。。得意な遊びの、けん玉を披露していただいたり。。。







                                       みんな仲良く遊びましょうね!!

園児たちは、みんなで ♪てをたたきましょう♪ の歌を歌いました。



ふれあい遊びでは、クラス毎に全園児が、かしの木会の方と握手をしました。お互いの距離が縮まりましたね。
 

保育室に戻って、いろいろな遊びを一緒にしました。

はじめの集まりの時に「けん玉が上手になりたい!」とか「あやとりができるようになって嬉しかった!」。。。などなど、かしの木会の方たちとの遊びに期待している言葉がたくさん聴かれました。








かしの木会の方々は、子ども達の中に自然に入ってくださり、ふれあいの中でいろいろな経験を重ねています。今年度も一緒にたくさん遊びましょう。よろしくお願いします!(^^)!

6月のちゅうりっぷの日

梅雨の晴れ間のこの日は水遊びにピッタリの暑い日でした!!ちゅうりっぷのお友達は水遊びや絵の具遊び・・・そして、泥遊びも楽しんじゃいました。
    

6月のちゅうりっぷの日には、年少 にじ組とそら組が遊びに来てくれました。 先生やお母さん方と一緒に「アブラハムの子」と「空に響け!ヒノソング」を踊りました!!  
    

大型絵本「はらぺこあおむし」をお手伝いのお母さん方が読んでくださいました。お母さん達の読み聞かせも恒例になりました。

壁面のアジサイは、つき組さんがグループのお友達と一緒に作りました。


★年少 にじ組とそら組のお友達は、ちゅうりっぷのお友達と一緒にいつも踊っている踊りを楽しみました。ヒノソングの踊りも好きになってきましたね!参加してくれた皆さん! お手伝いのお母さん方ありがとうございました(^_-)-☆


★次回の『7月のちゅうりっぷの日』は7月6日(月)です。笹飾りを作ります。お待ちしています(#^.^#)