幼稚園日誌

3学期終業式

令和2年度の3学期終業式が終わりました。
ちゅうりっぷ組最後の日です。終業式では「ちゅうりっぷ組の修了証書」を一人一人がもらいました。その姿を是非見ていただこうと、保護者の皆様にも参加していただきました。
 
終業式の後は、いっぱい遊びました。帰りの前にはクラス全員で転がしドッジボールやドンジャンケンをして遊びました。
       
しばらく春休みです。新しい生活のスタートに向けて、たくさんエネルギーをためておいてくださいね!

第36回 修了証書授与式

令和3年3月24日(水) 第36回修了証書授与式を挙行いたしました。年長ひまわり組26名が修了いたしました。
 
修了証書を一人一人に渡しました。
 
ちゅうりっぷ組からのお祝いの言葉とそれに対するひまわり組からのお別れの言葉です。ちゅうりっぷ組はひまわり組との思い出がたくさん詰まった言葉を送りました。ひまわり組は、ちゅうりっぷ組に新しい年長として頑張ってほしいという気持ちを込めたことがを送りました。
 
2年間の思い出を振り返りました。みんな本当に大きくなりました。
 
大きな仕事をやり遂げた後のすっきりした笑顔で、堂々と退場するひまわり組です。
       
修了記念写真を撮りました。
       
園庭で担任の先生が一人一人とお別れしました。
 
ひまわり組の皆さん!お元気で。
 
保護者の皆様、お子様の修了、誠におめでとうございます。
お子様の新しい1歩を、職員一同応援しております。
2年間、幼稚園の教育にご理解とご協力をありがとうございました。
      

最後のお弁当の日

今年度最後のお弁当の日です。ちゅうりっぷ組は屋上でピクニック。温かい日差しの中のお弁当でした。
       
 
ひまわり組はホールでパーティー形式で食べました。
       
ひまわり組は4月から給食になります。しばらくお母さんのお弁当を食べることはありません。お母さんのお手紙が添えられているお友達もいました。
       
この日のお帰りの時、お迎えに来てくれたおうちの人に、お弁当を作ってくれたことへの感謝を伝えました。
       

お別れ会

4歳児ちゅうりっぷ組が、1年間お世話になった年長のひまわり組に感謝の気持ちを伝える日でした。何日間もかけて、どんなことをしていきたいか考え、練習してきました。

会を進める司会は、ちゅうりっぷ組の子供たちが頑張りました。前に堂々と立って話す姿は、もうすぐひまわり組になるんだということを感じさせてくれました。
 
 
 
       
ひまわり組に楽しんでもらおうと企画した出し物は3種類。
踊りとクイズと楽器遊びでした。
       
 
       
仲良しグループでスタートして、元のペアに戻るまで、「ラウンドチェーン」を踊りました。
       
感謝の気持ちを込めてプレゼントを渡しました。
 
ひまわり組からのリクエストだったドーナツをおやつに食べました。
       

ひな祭りの集い

ホールに集まりました。壁面にはそれぞれのクラスのお雛様が飾られ、とても華やかになっていました。
 
ひな祭りの由来を聞いたり、ひな祭りにまつわるお話を見たりしました。
 
それぞれのクラスで作ったお雛様の紹介を、担任の先生がしました。
 
みんなで雛飾りに関係のあるものの絵カードで、仲間集めゲームを楽しみました。
 
屋上でおやつをいただきました。