文字
背景
行間
学校の様子
学校の様子
☆川俣川釣り体験3☆
釣った魚をさばいています。
腹わたの処理をしています。
怖がっていた子たちも、自分が食べさせてもらえるということを考えて勇気をもって処理していました。
最後には、「魚触れるようになった!」と涙をぬぐいながら笑顔で駆けよってくる姿がありました。
生命の大切さ・食べるありがたさを感じていました。
腹わたの処理をしています。
怖がっていた子たちも、自分が食べさせてもらえるということを考えて勇気をもって処理していました。
最後には、「魚触れるようになった!」と涙をぬぐいながら笑顔で駆けよってくる姿がありました。
生命の大切さ・食べるありがたさを感じていました。
☆川俣川釣り体験2☆
大漁です!!
初めは生きている魚を怖がっている子もいましたが、鷲掴みできるようになりました!
初めは生きている魚を怖がっている子もいましたが、鷲掴みできるようになりました!
☆川俣川釣り体験☆
川俣川に到着しました。
マス釣りに挑戦しています!
みんな釣れるかな?
マス釣りに挑戦しています!
みんな釣れるかな?
☆ありがとうございました☆
大成荘の方々がお見送りをしてくれました!
ありがとうございました!
ありがとうございました!
☆集合写真☆
大成荘を背景に記念撮影。
子供たちは「もう1泊したい!」と寂しそうです。
子供たちは「もう1泊したい!」と寂しそうです。
☆閉校式☆
お世話になった大成荘の方々に感謝の思いを伝えました。
所長さんから、「立派でした。」とお言葉をいただきました。
所長さんから、「立派でした。」とお言葉をいただきました。
☆部屋の片付け☆
1日使った部屋の片付けをしています。
来た時よりも美しく!
お世話になりました。
来た時よりも美しく!
お世話になりました。
☆ごちそうさまでした☆
たくさん食べました!
食べ残しもなく、片付けを最後まで仕上げています。
食べ残しもなく、片付けを最後まで仕上げています。
☆いただきます☆
たくさん食べて、今日の1日をスタートさせましょう!
☆朝食バイキング☆
バイキングスタートです!
☆朝会☆
1日のスタートです。
ラジオ体操をして、体と頭を起こしています!
ラジオ体操をして、体と頭を起こしています!
☆2日目スタート☆
おはようございます!
部屋ごとに声をかけあい、協力して寝具の片付けをしています。
部屋ごとに声をかけあい、協力して寝具の片付けをしています。
☆キャンプファイヤー2☆
マイムマイム、コロブチカ、レク係が考えたゲームなど、火を囲んで盛り上がりました!
子供たちが自分たちで盛り上げる言葉をかけ、楽しい有意義な時間になりました!
子供たちが自分たちで盛り上げる言葉をかけ、楽しい有意義な時間になりました!
☆キャンプファイヤー☆
楽しみにしていたキャンプファイヤー!
火の神から、火を受け継ぎ、点火しました!
火の神から、火を受け継ぎ、点火しました!
☆ごちそうさまでした☆
みんなたくさん食べました!
丁寧に片付けて、職員の方に感謝の思いを形と言葉で表せていますね。
丁寧に片付けて、職員の方に感謝の思いを形と言葉で表せていますね。
☆いただきます☆
食事係さんが準備や挨拶をしました!
たくさん食べよう!
たくさん食べよう!
☆夕食バイキング☆
待ちに待った大成荘の夕飯です。
カレーバイキングです!
カレーバイキングです!
☆自由時間☆
夕食前の自由時間で、係の打ち合わせや仕事をしたり、入浴したりしています。
残った時間を使って、体験内容を記録したり、部屋の仲間とカードゲームをしたりして過ごしています。
残った時間を使って、体験内容を記録したり、部屋の仲間とカードゲームをしたりして過ごしています。
☆大成荘・開校式☆
大成荘に到着しました。
すぐに開校式を行っています。
お世話になる方々への挨拶が素晴らしいです。
すぐに開校式を行っています。
お世話になる方々への挨拶が素晴らしいです。
☆ハイキング4☆
まきば公園に到着しました!
全員が最後までハイキングをすることができました!
声をかけて支え合い、励まし合う姿がステキでした!
たくさんの動物を見ながら、バスまで戻ります。
これから大成荘に向かいます!
全員が最後までハイキングをすることができました!
声をかけて支え合い、励まし合う姿がステキでした!
たくさんの動物を見ながら、バスまで戻ります。
これから大成荘に向かいます!
新着情報
カウンタ
8
2
0
1
5
9
0
日野市GIGAスクール構想
Netモラル(保護者版)