学校の様子

学校の様子

4年生 プール開き

天候不順や行事などで一回も入れなかったプール。
7月に入り、やっと4年生のプール開きを行うことができました。

プールに入る前に、代表の子が今年の目標を発表しました。

久しぶりのプールで、子供たちもとても楽しんでいました。




水泳の学習では、楽しい反面、危険も伴います。
安全に学習できるようにしっかりルールを守って、去年よりも成長できるように頑張ってほしいと思います。

日光移動教室 学校到着

無事に帰ってきました。
子供たちも、疲れた様子はありますが、閉校式での話を聞く姿は立派でした。これからも、四小の自慢の6年生として、頑張ってください。期待しています。

お迎えに来てくださった方々、ありがとうございます。

日光移動教室 日野へ7

生花市場には、17:00前後に着きそうです。
お迎えに来てくださっている方、お待たせして申し訳ありません。

日光移動教室 昼食2

昼食は、大杯膳です。

とても大きなお椀の中に、日光名物湯葉の入った炊き込みご飯などが入っています。感謝の気持ちでいただきます。

日光移動教室 日光東照宮12

充実した見学になりました。
事前に学んだものを自分の目で見るよさを感じたのではないでしょうか。
これから昼食会場へ向かいます。

日光移動教室 日光東照宮11

改修工事によって、本物が見られなかったものもありますが、見られたものもあります。
それは、陽明門の松と鶴の絵です。
今まで覆われていましたが、それが外され、なんと217年ぶりに、肉眼で確認することができたそうです。

日光移動教室 日光東照宮10

鳴き竜薬師堂です。
天井にある龍の絵の、顔の真下で拍子を打つと、カーンと音が鳴り響きます。しかし、顔から少し離れただけで、拍子を打っても鳴り響かなくなります。